トップ > 


横浜でブラームスのコンサートを聴く



横浜でブラームスのコンサートを聴く



当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。



コロナが落ち着いての第1弾コンサート。

横浜みなとみらい大ホールで生。

贅沢にS席で満喫・・・。

クリストフ エッシェンバッハ指揮。

ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/zassasaswqwwertrt.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-165.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/zassasaswqwwertrt.jpg" alt="zassasaswqwwertrt.jpg" border="0" width="300" height="221" />



エッシェンバッハは82歳・・・。

ピアニストから指揮者へ転身。

フルトヴェングラーの演奏を聴き指揮者を目指す。

今や伝説の指揮者の一人だろう・・・。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/zjqjwkqjwkjqkwqwqwqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-165.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/zjqjwkqjwkjqkwqwqwqw.jpg" alt="zjqjwkqjwkjqkwqwqwqw.jpg" border="0" width="300" height="221" />


オケは馴染がある。

以前、数回インバル指揮の時に聴いている。



コンマスは日下紗矢子ではなくトップサイドであったのが残念。

現在は読響でコンマスを務めていますね・・・。




私はブラームスが一番好きだ。

今回は第3番ヘ長調と第1番 ハ短調でした。

第1番と第4番が好きな私。




意外と第3番が素晴らしかった。

少々ミステリアスでありながら堂々としている。

ブラームスの細工が細かく施された名曲。

第3楽章は映画に採用されてもいる。



そして20年の歳月をかけて創作された第1番。

エッシェンバッハはN響でも指揮しているお馴染みの作品。

彼がまだ指揮者になりたての時CDで鑑賞。

その時は退屈な演奏で評価は低い・・・。

しかしN響で聴いて年齢を重ね成熟していたのに驚いた。

ですから今回は期待していた・・・。

演奏は良かったが何故か第3番の方が圧巻であった。

演奏中・・・涙がこぼれた・・・。

因みに日本人のフルート素晴らしかった。際立っていた!!



それにしてもクラシック音楽は斜陽だ。

世界的指揮者でも空席が目立つ・・・。

しかも若手がほとんどいなかった。




休憩中のバーカウンターでのスパークリングワイン。

興奮していたのでとてもおいしかった。



2023年のコンサート〜


2024年4月

詳細を表示

自家製お肉のパイ包とワイン

自家製お肉のパイ包とワイン



自家製お肉のパイ包とワイン



私得意料理、お肉のパイ包。

今回は米国の赤にした・・・。



パイ生地にお肉&具材。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/dqwksjqkwejkwjqkwqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-135.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/dqwksjqkwejkwjqkwqw.jpg" alt="dqwksjqkwejkwjqkwqw.jpg" border="0" width="296" height="296" />



巻き巻き・・・。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/dlskalskalskzxzxzx.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-135.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/dlskalskalskzxzxzx.jpg" alt="dlskalskalskzxzxzx.jpg" border="0" width="300" height="221" />



そして卵黄をぬりぬり。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/dajkajskajskaszxzx.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-135.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/dajkajskajskaszxzx.jpg" alt="dajkajskajskaszxzx.jpg" border="0" width="300" height="221" />


オーブンで30分。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/djakjkaskalszxzxx.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-135.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/djakjkaskalszxzxx.jpg" alt="djakjkaskalszxzxx.jpg" border="0" width="296" height="296" />


中身、旨そう〜

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/daskjskajksjxzxxzx.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-135.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/daskjskajksjxzxxzx.jpg" alt="daskjskajksjxzxxzx.jpg" border="0" width="296" height="296" />

簡単で楽しめる料理。


2024年4月11日

詳細を表示

イタリアの名ピアニスト、ポリーニ

イタリアの名ピアニスト、ポリーニ




イタリアの名ピアニスト、ポリーニ



当店店主はワインと芸術に造詣が深い



クラシック音楽の華はピアノとヴァイオリン。

その中でもイタリア人ピアニストは更に華やかだ。

ミケランジェリやポリーニは私が好きなピアニストだ。



イタリアの名ピアニスト。

マウリッツィオ・ポリーニが亡くなった。

数年前、日本でリサイタルを開きました。

私も聴きに行くか熟慮しました。

結果的に行けなく悔いております。



1978年に若きポリーニが来日。

サヴァリッシュ指揮でN響。

コンマスには徳永氏・・・。

激しい演奏で若さ溢れる。

ブラームス20代の作品ですからこの感じがいい。

激しい第1楽章から一転、2楽章。

クララへの想いそして師であるシューマンへの気持ち。

交差する心境だろう。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/bqoskqqwokqosw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-135.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/bqoskqqwokqosw.jpg" alt="bqoskqqwokqosw.jpg" border="0" width="296" height="296" />



彼の音源で楽しむ。

クラウディオ・アバド指揮。



★ ブラームス ピアノ協奏曲第1番



この作品は、シンフォニー的で長い。

第1楽章だけで約20分しかも武骨な構成だ。

結果的、ブラームスの作品の中でも聴き応えがある。

全体では約50分とまるでブルックナーの交響曲。

協奏曲第1番はやはり創作する苦悩を感じ取れる。

若きブラームスよ、がんばれ!!




2024年4月7日

詳細を表示

浜松でオラフソンのバッハを聴く




浜松でオラフソンのバッハを聴く




浜松アクトシティでコンサート。

ヴィキングル・オラフソンのピアノ。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/bqqwqw2322.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/bqqwqw2322.jpg" alt="bqqwqw2322.jpg" border="0" width="300" height="350" />

彼はアイスランド出身。

以前、アンコールで弾いた大バッハのオルガン・ソナタ第4番。

これに感動しまくり泣いてしまった。

ですから、来日時はコンサートへ必ず行くと思っていた。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/blkl4kl4kl4k343.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/blkl4kl4kl4k343.jpg" alt="blkl4kl4kl4k343.jpg" border="0" width="300" height="350" />

彼は浜松を気に入っていると思う。

過去に庄司紗矢香とバルトークのヴァイオリン・ソナタを演奏している。

このコンサートはワイン会に参加したので行けなかったが実に残念であった。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/basasqwwxxxz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/basasqwwxxxz.jpg" alt="basasqwwxxxz.jpg" border="0" width="300" height="221" />

今回は1作品のみ!!

演奏時間約90分・・・!!




大バッハの傑作、ゴールドベルク変奏曲。



そう、あのグレン・グールドが息吹を吹き込んだ作品。

私は中学生時にCDを購入してからお気に入りの作品だ。



因みにカナダ大使館で行われたグールド没後展にも行っている。



アリアではじまり30の変奏曲で構成される。

締めは再びアリアとなる。



聴いていてグールドのあのハミングが脳裏で囁いた。

グールドより闊達で動きがある。

かなり入念に全体の構成を考えていた。

この巨大な作品では重要だと思う。

後半第25変奏では大きな体をゆっくり回しながら世界に入るオラフソン。

思わずグールドの再来かと思ってしまった。



最後のアリアで弾き終えての余韻は格別でした。




最後に、村上春樹氏と小澤征爾氏の対談本に於いて。

グールドはカナダ生まれでヨーロッパ出身ではないから自由な演奏。

そんな事を書かれていた。

とすればオラフソンも然り・・・だと思いました。


2023年のコンサート〜


2024年3月

詳細を表示

教養の講義です




教養の講義です



身に着けたい教養。

ワインを楽しむ大人に必須ですね!!




私が好きなリヒャルト・シュトラウス。

保守的な時。

進歩的な時とカメレオン的作曲家。

そして指揮者としても有能であった。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/bfeererer.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-165.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/bfeererer.jpg" alt="bfeererer.jpg" border="0" width="300" height="350" />


私が愛する作品。

最晩年の「4つの最後の歌」

ドイツ・リートの最高峰中の最高峰。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/bffgfggf.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-165.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/bffgfggf.jpg" alt="bffgfggf.jpg" border="0" width="300" height="350" />


リヒャルト・シュトラウス最晩年の作品。

4つの最後の歌。

ヘルマン ヘッセなどの詩を引用。(3曲)



ドイツ リート史上最高峰。

シュトラウスは遺言で最高の指揮者と歌手を求めた。

これは有名な話ですね。



フルトヴェングラー指揮。

フラグスタートのソプラノ。

この時彼女は全盛期を過ぎていた。

ワーグナーのトリスタンとイソルデでレコーディング時。

第二幕でシュヴァルツコップが一部声を提供。

高い音はフラグスタートは質を保つことが出来なかった。



お勧め音源



★ リヒャルト シュトラウス

  4つの最後の歌



  ルネ・フレミング ソプラノ

  クラウディオ アバド指揮

  ルツェルン祝祭管弦楽団



このコンサートに参加した聴衆は幸せだ。

最高の歌手、最高の指揮者、そしてオケ。

スイスのルツェルンで行われた演奏会。

しかもアバドは病気から復帰した最晩年。

やはり境地はまた違う・・・。

ですからシュトラウス84歳の時の作品と共鳴します。



【作品私流解説】

天才シュトラウスは最晩年、創作意欲を失う。

しかし息子の励ましで創作。

本人は4つの最後の歌で創作はしていない・・・。



どれもドイツ リートの最高峰。

中でも「夕映えの中で」は・・・。涙。

長年愛した奥様・・・。

これから迎えるであろう死と生の不安。

ヒバリ(フルート)のさえずりが印象的で活力や生の素晴らしさを感じる。

静かに物語は終わる・・・。


やはり交響詩で才能を魅せたシュトラウスらしいのかもしれない。



2024年4月4日

詳細を表示

あなたも、チャコラー!!!!!!



あなたも、チャコラー!!!!!!





ワインを手料理で楽しむ。

自分で造れる範囲で楽しむ、これがいい。




クラウディオ・アバド。

イタリア人指揮者。

カラヤン後のベルリン・フィルの首席指揮者。

1992年の来日演奏。

私も聴きに行きました。

まだその時の余韻が残る。

先日BSでその演奏が放送された。

ダニエル・シュタブラーヴァがコンマス。

(35年コンマスを張った名ヴァイオリニスト)

トップサイドがミシェル・シュヴァルベ。

(カラヤン時代の顔)

と豪華な布陣だ!!




★ブラームス

ヴァイオリン協奏曲



ヴァイオリンはムローヴァ。

ソ連から亡命した女性ヴァイオリニスト。

意外とアグレッシブな演奏。

指揮者のアバドと関係がある子供も生まれている。

やはりイタリア人?・・・・・。



時短料理

ホタテの和風カルパッチョ

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/202403251251454d0.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/202403251251454d0.jpg" alt="和風カルパッチョ" border="0" width="300" height="221" />

海産物はチャコリと合いますね。

レモン汁をより効かすと合います。



微発泡で酸が特徴ですが。

このチャコリは泡無しで酸は穏やかタイプ。

爽やかでレモンの皮の香り。

カンタブリア海に近く、

ぶどうは塩分を含んでいると言う。

やはり磯的ミネラル感。

爽やかで清々しい・・・。

私はチャコラーになりそう!!



ワイン評価

私的評価:点89点

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20240325134824050.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20240325134824050.jpg" alt="jkjkjkjkjqkwjqwk" border="0" width="300" height="221" />


【判断基準】

95点以上:芸術的

91〜94点:最高に旨い

88点〜90点:良いワイン

80〜87点 普通なワイン



このチャコリを頂いてあなたもチャコラー!!


2024年3月26日

詳細を表示

樫本大進のヴァイオリン・コンサート



樫本大進のヴァイオリン・コンサート




http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqwqwqwwwwww21.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqwqwqwwwwww21.jpg" alt="qqwqwqwwwwww21.jpg" border="0" width="300" height="350" />



私の2024年コンサート第1弾。

樫本大進のヴァイオリン コンサート。

静岡音楽館AOI。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqwqwqwqwwqwq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqwqwqwqwwqwq.jpg" alt="qqwqwqwqwwqwq.jpg" border="0" width="300" height="221" />



★J.ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番《雨の歌》ト長調 op.78

★J.ブラームス/A.ディートリッヒ/R.シューマン:F.A.E.ソナタ

★C.シューマン:ヴァイオリンとピアノのための《3つのロマンス》op.22

★R.シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第2番 ニ短調 op.121



昨年はベルリン・フィルの来日で盛り上がりました。

同オケのコンマスである樫本さん。



ブラームスの雨の歌。

第3番と並び人気の作品である。

フレージングがまるで雨の様相で素晴らしかった。

アピール狙いではなく着実に演奏する姿勢。

それを終始感じました。



中でもシューマンの作品が良かった。

ブラームスの恩人であり師的でもある。

また妻クララはピアニストとして名声を博していた。

彼のヴァイオリン・ソナタやシンフォニーはベートーヴェンやブラームスに隠れてしまう。

しかしロマン派を代表する名曲揃いであると思う。



プログラムは入念な計算を感じた。

雨の歌とシューマンの第2番の間にF.A.E.ソナタ。

そして妻クララの美しロマンス作品。

どの作品が3楽章でこの作品は4楽章かと演奏を追うのが楽しかった。



まだ女性が活躍できない時代。

クララは素晴らしい才能を持っていた。

改めてクララの作曲の素晴らしさを痛感した。

また樫本さんは見事に表現をしていた、脱帽!!



樫本さん然り一流の音楽家は謙虚さがあります。

ダニエル・バレンボイムもミーシャ・マイスキーもそうでした。

音楽に謙虚に向き合う姿勢は自ずと聴衆にも向けられる。

人柄の素晴らしさが垣間見えるヴァイオリニストでした。





http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqwqwqqwqwwwwwwwww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqwqwqqwqwwwwwwwww.jpg" alt="qqwqwqqwqwwwwwwwww.jpg" border="0" width="300" height="350" />




2024年2月2日

詳細を表示

マーラーとネッビオーロ






マーラーとネッビオーロ



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20140731175341db5.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-67.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20140731175341db5.jpg" alt="銘器ヴィヨームと私" border="0" width="296" height="296" />

(店主若い頃・・・。銘器1850年製 ニコラ ヴィヨーム。
ジロードン八重子さんが経営する渋谷のKOTOで証明書付きで購入。)



マーグスタフ・マーラー。

日本ではマーラー・ブームが起こった。

今やネッビーロもクラシカルからモダンまで幅がある。




Gさん:常連歴16年、ワインマニアでありクラシック通

店主:ヴァイオリンを習い志した、経験豊かなソムリエ




店主:パーヴォ ヤルヴィはN響の監督退任後も精力的。

チューリヒ管弦楽団でマーラーの第3番を指揮。

長大な作品として有名です。



Gさん:千人の交響曲と並びますね。

第3番は約1年で完成・・・。

しかし弟の自殺やらウィーンへ進出など多忙。



店主:パーヴォはN響でもマーラーを取り上げていた。

第2番、復活は素晴らしかった。

以前バーンスタインでマーラーを鑑賞していた。

今では色褪せて感じます。

聴きながらネッビオーロを楽しみました。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/gwjqkwjqkwjqkwjkj.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/gwjqkwjqkwjqkwjkj.jpg" alt="gwjqkwjqkwjqkwjkj.jpg" border="0" width="296" height="296" />

サロットのランゲ ネッビオーロ。

そしてオレク・ボンドニオです。


Gさん:ネッビオーロいいですね。

バローロやバルバレスコも値段が上がっていますね。

ピノ ノワールもそうですがACブルで楽しむ。

ネッビオーロもランゲで楽しむ。

しかも最近は品質が上がった。

ですから良いのかも。


店主
:サロットはよく見かけます。

それだけ人気・・・。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ghjwhqjwhjqwhjwhqj.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ghjwhqjwhjqwhjwhqj.jpg" alt="ghjwhqjwhjqwhjwhqj.jpg" border="0" width="300" height="221" />

熟したチェリーやドライ・フルーツ。

芳香豊かで乾燥したドライ・ハーブ。

少し灌木などの香りもします。

複雑で展開があります。

また、値段もお手頃ですからお勧めです。


Gさん
:私もピノさんに紹介して頂き飲みました。

牛肉のしぐれ煮と合わせましたが良かった。



店主:ランゲ・ネッビオーロは自宅で造れる料理と合わせやすい。

そこがまた魅力です。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/alklklklkrerei434434bf.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/alklklklkrerei434434bf.jpg" alt="alklklklkrerei434434bf.jpg" border="0" width="296" height="296" />

オレク ボンドニオのランゲ・ロッソ。

ガヤのソリ ティルディンに隣接が謳い文句。

それを裏切らいない。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20240318141639cb0.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20240318141639cb0.jpg" alt="a,lmweklqkelkekelwkelc" border="0" width="300" height="221" />

すみれの花、バラの香り。

プラムやチェリー・ジャムのニュアンス。

穏やかで軽めの味わい。

口中で収斂性を感じる。

タンニンは少し粗くまだ若い。

今頂いても十分楽しめます。

少し熟成させて楽しんでもいいですね。



2024年3月18日

詳細を表示

あああああああああああヴァイオリン展示販売会。



某所で行われれたヴァイオリン展示販売会。



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqwq12121211212.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqwq12121211212.jpg" alt="aqwqwq12121211212.jpg" border="0" width="300" height="221" />



後期制作のストラドやガスパロ ダ サロ、ピエトロ・グァルネリも登場。

ベルゴンツィの銘器。

約30種位置かれていました。

自由に弾いて納得する展示会は大切。

またスタッフの方々とのコミュニケーション。




ストラド

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqwqwqwq1121213323.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqwqwqwq1121213323.jpg" alt="aqwqwqwqwq1121213323.jpg" border="0" width="300" height="350" />



ピエトロ・グァルネリ

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/11221121212ldfkdlfkdlkfldkf.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/11221121212ldfkdlfkdlkfldkf.jpg" alt="11221121212ldfkdlfkdlkfldkf.jpg" border="0" width="300" height="350" />



女性ヴァイオリニストのミニコンサート。

若手のホープで数々の賞を受賞の音大生。

大バッハの無伴奏、ヴァイオリンの旧約聖書と言われる。

無伴奏からパルティータ第2番。

多分、急遽、演奏者が加えた新約聖書と言われるイザイの無伴奏。

この機転は凄い日々の研鑽や研究の賜物だと思う。

イザイ無伴奏第1番 ト短調。

う〜ん、奥が深い対比ですね。



銘器の弾き比べ・・・。

因みに無料でした。

感動し若手の音楽家を応援したい気持ちで5000円を手渡ししました。

私なりの若手への応援です。

少し雑談をしてとても勉強になりました。




2023年のコンサート〜


2024年2月

詳細を表示

休日の私・・・!!



休日の私・・・!!




イタリア人指揮者ルイージ。

パーヴォから音楽監督を引き継ぎN響のシェフ。

そのファビオ・ルイージ指揮で楽しんだ!!



★ モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ 



ロマンはの正当な後継者。

それがマックス・レーガーです。

日本ではあまり有名でありませんね。

そんな作曲家を紹介するのが音楽監督だと思う。



作曲家は変奏曲が得意。

バッハやブラームス等々名曲は多い。



モーツァルトのトルコ行進曲をテーマにした変奏曲。

後半は美しいフーガで終わります。

変奏曲+フーガは方程式



時短料理

ほうれん草とひき肉のカネロニ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwkqwqwqjkwqjwkjjjjjjjjj@.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwkqwqwqjkwqjwkjjjjjjjjj@.jpg" alt="aqwkqwqwqjkwqjwkjjjjjjjjj@.jpg" border="0" width="300" height="221" />

南イタリアのプレミテーヴォでペアリング。

私がイタリア人でなくても「ボ〜ノ!!」

オーブンで焼いて濃厚な味わい。

ジューシーな同ワインには合いますね。





時短料理


ハンバーグとカリフォルニアの赤

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20240315121555309.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20240315121555309.jpg" alt="ハンバーグ CS" border="0" width="300" height="221" />

簡単に出来るハンバーグ。

自分流にアレンジや工夫出来るのがいいですね。



2024年3月14日

詳細を表示

手軽にペアリング




手軽にペアリング



手の込んだ料理はプロに任せた。

冷蔵庫の食材で気軽に造る。

これが私流である!!





★ シラーとカレーうどん

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqwwqwwqwwwwwwww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqwwqwwqwwwwwwww.jpg" alt="qqwwqwwqwwwwwwww.jpg" border="0" width="300" height="221" />

北ローヌのスパイシーはシラーと。

このペアリングは最高。



★ 牛肉のオイスターソース炒め

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qkwjekwjekjekjwkejkjkjkjk.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qkwjekwjekjekjwkejkjkjkjk.jpg" alt="qkwjekwjekjekjwkejkjkjkjk.jpg" border="0" width="300" height="221" />

コクのあるメルローと深みのあるオイスターは合う。



和風スープ・ハンバーグとSB

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqjwkqjwkqjwkqjwkqjwkjwkj.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqjwkqjwkqjwkqjwkqjwkjwkj.jpg" alt="qqjwkqjwkqjwkqjwkqjwkjwkj.jpg" border="0" width="300" height="221" />

北イタリアの風味あるSB。

挑戦的なペアリングですが意外と合う。



自分の造れる範囲で料理とワインを楽しむ。



2024年3月9日

詳細を表示

ワイン評価



ワイン評価



当店ソムリエの厳しい採点を参考にワインをお買い求め下さい!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/fweeweeweeweeee.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/fweeweeweeweeee.jpg" alt="fweeweeweeweeee.jpg" border="0" width="300" height="290" />

★ ポルトガル

ハズレ率が低い産地。

豊かな果実感で親しみある。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/frekllrelrkelrklkl.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/frekllrelrkelrklkl.jpg" alt="frekllrelrkelrklkl.jpg" border="0" width="300" height="221" />

ワイン評価

私的評価:点88点

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqwqwqwiooioivocvcvcvvvvb.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqwqwqwiooioivocvcvcvvvvb.jpg" alt="aqwqwqwqwiooioivocvcvcvvvvb.jpg" border="0" width="300" height="290" />

★ 豪州メルロー

フランス以外のメルローを飲みたい方におすすめ。

手軽な贈答にも!!

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqkjqkwqjkwjqqkwjqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqkjqkwqjkwjqqkwjqw.jpg" alt="aqkjqkwqjkwjqqkwjqw.jpg" border="0" width="300" height="221" />

ワイン評価

私的評価:点88+点

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqwqwllwqklqklklklkkl.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqwqwllwqklqklklklkkl.jpg" alt="qqwqwllwqklqklklklkkl.jpg" border="0" width="300" height="290" />

★ 豪州シラーズ

お手頃価格の有難いシラーズ

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20240312110632784.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-174.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20240312110632784.jpg" alt="qqwl;qlqlw;w;qlwl;l;l;l;l;" border="0" width="300" height="221" />

私的評価:点90点




【判断基準】

95点以上:芸術的

91〜94点:最高に旨い

88点〜90点:良いワイン

80〜87点 普通なワイン



2024年3月12日

詳細を表示