ワインを売るのが天命
ワインを売るのが天命
古来、皇帝は神から授かった天命。
ワインを売るのもまた天命なのだ。
と、大胆な説を提唱致しました。
高額ワインが売れる。
やはり家飲み需要の高まりの影響。
少し背伸びした金額のワインを頂きたい。
そんなニーズに応えたい。
まずは気合を投入。
南アフリカの素晴らしい赤。
長い名前のワイナリー。
ブーケンハーツクルーフ
なになに歴史はめっちゃあるね。
1776年と歴史があります。
土着のブナの木・・・。
そんな意味のワイナリーです。
★ ザ チャコレートブロック
スワートランド
シラー、グルナッシュ、CS
ヴィオニエ
当店販売価格¥5270(税込)
興味深いセパージュです。
しかし見事に調和している。
まず南アの虜になりたい。
そんな人にはお勧めです。
お手頃な南アなら!!
これだ!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaqqqqvv.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaqqqqvv.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaqqqqvv.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ マン CS
CS、メルロー
当店販売価格¥1570(税込)
南ア随一のコスパ。
銘醸地ステレンボュシュ。
なんと・・・。
ふむふむ。
なるへそ。
醸造家ホセ・コンデの奥様は母が日本人。
なんだか縁を感じますね。
質感がある味わい。
カシスやプラムの香りにミント。
複雑さもあり、これはいい。
完売です!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20200811111946a24.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20200811111946a24.jpg" alt="ああああああああああああああああ@;@;zzzz" border="0" width="296" height="296" />
本日は18:00までの営業です。
明日は定休日です。
2020年8月11日
歌劇とブルネロのマリアージュ
歌劇とブルネロのマリアージュ
当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
そんな私から素敵なマリージュをご紹介。
ウェーバーの歌劇、魔弾の射手。
ドイツ人に愛される歌劇です。
ショパンも2度程その歌劇を楽しむ。
私はフルトヴェングラー盤。
そしてカルロス・クライバー盤が愛聴盤だ。
前者はフルトヴェングラー晩年。
最高の演奏でこれぞドイツ人の演奏だ。
後者はテンポも速く、これぞカルロス・クライバー。
今聴いてもモダンに感じる凄さ・・・。
頻度はほとんどフルトヴェングラー盤を鑑賞。
それにしてもウェバーは興味深い作品が多い。
後のロマン派の作曲家に多大な影響を与えた。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aapp.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aapp.jpg" alt="aapp.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ ウェーバー
歌劇:魔弾の射手
フルトヴェングラー指揮
ウィーン・フィル
1954年7月26日 ザルツブルク音楽祭
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaakokoa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaakokoa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaakokoa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 同上
カルロス クライバー指揮
シュターツカペレ・ドレスデン
1973年1、2月ドレスデンのルカ教会
聴き比べで楽しみたい。
ドイツ音楽の真髄を体験させてくれる。
それがフルトヴェングラーだ。
そして父にエーリッヒを持つカルロス。
彼も天才だが気分屋さんであった。
レパートリーが極めて狭まい。
しかし指揮をすればお見事であった。
ワインは飲み頃イタリアワイン。
やはり最高峰の芸術には最高峰。
この方程式が成り立つ。
☆ 2004 ブルネロ ディ モンタルチーノ
サン フィリッポ
当店販売価格¥12,960(税込)
休日にゆっくりマリアージュを如何。
この最高峰の組み合わせを是非!!
2020年8月10日
日々・・・。
日々・・・。
やはり、家飲みの定番はボルドー。
価格帯も幅が広く愛好家も多い。
歴史的視点でも日本とは歴史がある。
入門編から満足できます。
そんだから入荷。
そしてオーストリアの白。
もうお上品なんだから。
先日はツァバイゲルトを紹介致しました。
今回はシャルドネ。
とても澄んだ印象。
しかし豊かな果実感もしっかりあります。
穏やかな酸と優雅な味わいで・・・。
自宅が宮廷かと思ってしまう。
そんな時はラヴェルの弦楽四重奏曲がいい。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaakok.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaakok.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaakok.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そんで贈答です。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaakokoaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaakokoaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaakokoaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2017 ジュヴレ シャンベルタン
マーク ハイマス
当店販売価格¥12,130(税込)
☆ 2017 サン ロマン
当店販売価格¥7,690(税込)
ミクロネゴシアンは注目。
まずはハイマスを飲んでみて!!
そんで完売
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20200809112858b72.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20200809112858b72.jpg" alt="qqqqqqqqqqqqqqqじいjqqqq" border="0" width="296" height="296" />
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20200809112929489.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20200809112929489.jpg" alt="地図ですねん 300221" border="0" width="390" height="290" />
2020年8月9日
常連様とわいわい
常連様とわいわい
常連様は様々・・・。
ワインはいろいろ・・・。
毎日が楽しい・・・。
Gさん:ワインとクラシック音楽がご趣味
店主:寡黙な男?
店主:ロマン派最盛期の音楽家。
それがシューマンですね。
クララとの結婚は反対され・・・。
激しいピアノ練習で指を痛めました。
作曲家に専念し傑作を残しました。
また音楽評論など執筆活動もしました。
ブラームスはシューマンが世間に紹介した。
精神状態の悪化から入水自殺をはかりました。
Gさん:ブラームスとクララとの秘密の愛。
様々な説がありますね・・・。
しかしロマン派・・・。
いいやクラシック音楽に欠かせない音楽家。
それには異論はないと思うね。
店主:友人とかとドライブしていて・・・
クラシック音楽が流れていると瞬時に作品名を当てられます。
ワインの品種や産地、銘柄当てより精度は高い。
同乗者はとても驚きます。
私でも知らない作品はまだたくさんあります。
シューマンは知らない作品でも彼だと言えます。
シューマンは作曲に独自の響き、言い回しがありわかりやすい。
それはベルリオーズとかでもそうですが・・・。
ワインでもゲヴュルツトラミネールは直ぐわかります。
リースリングもそうですね・・・。
アロマティック品種は捉えやすい。
Gさん:ピノ ノワールも当てやすいね。
特に先日頂いた良心的なブルゴーニュ。
フレデリック エスモナン。
ブルゴーニュ高騰時代も値段はほぼ変わらず。
それでいてブルゴーニュらしさはあるね。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-116.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaa.jpg" alt="aaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
店主:そうです。
知名度は低いが根強い人気です。
最近、暑いんでブランもいいです。
当店新規の扱いドメーヌ。
それがジェラルディーヌ・ルイーズです。
1990年植樹のブルゴーュ。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaioioaaaaaaaq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaioioaaaaaaaq.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaioioaaaaaaaq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そしてコート・シャロネーズのモンタニ。
白の産地ですね。
しかも1級畑シャニオ ブラン。
コート シャロネーズを知るならモンタニです。
連休に一連の作品をゆっくり楽しんで頂きたい。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaakokokoaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaakokokoaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaakokokoaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
当店販売価格5190(税込)
【再入荷】
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaakooa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaakooa.jpg" alt="aaaaaaaaaaakooa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
【再入荷】
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaqqqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaqqqq.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaqqqq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
2020年8月8日
気軽に編!!
気軽に編!!
店にず〜といるのは意外と大変。
服装を変えたりして気分転換。
昼弁当を変えて気分転換。
ここ数年・・・。
昼弁当は手造りです。
本日は・・・。
手造りハンバーグ&半熟目玉焼き丼。
そして肉じゃが・・・。
意外とハンバーグは簡単にできます。
市販の家で焼くタイプより格段に安く旨い。
いつも前日にコネコネして冷蔵庫で保管。
翌朝、ある程度常温に戻すと直ぐに火が通る。
そして薄くハンバーグをしています。
勿論、個人的には厚みのあるのが好き。
ですが朝は時間がないので薄くし時短にすべし。
牛と豚のひき肉が約200gで数枚焼ける。
実は昨日もハンバーグでした・・・。
今日は昨日の残りです〜。
そして肉じゃが・・・。
やってしまった!!
肉じゃがなのに豚肉を入れるの忘れた。
がび〜ん!!がび〜ん!!
これじゃダイエット食だよ!!
豚肉は栄養豊富なのに!!
がび〜ん!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaakoka.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaakoka.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaakoka.jpg" border="0" width="296" height="296" />
まあ男の料理だから、これでいい。
ワインは大量に入荷しています。
まずはロゼです。
最近、売上の一つの柱に成長しています。
このワインは赤も白も結構売れます。
値段も手頃で品質は高い!!
やはりワイン屋に来るお客様はわかっている。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaioioa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaioioa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaioioa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そして南アの赤。
ローヌ系で、これがまたいい。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaajiji.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-134.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaajiji.jpg" alt="aaaaaaaaaaaajiji.jpg" border="0" width="296" height="296" />
2020年8月7日
ショパンとメルロー
ショパンとメルロー
当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
静岡市美術館で開催されているショパン展。
楽しみにしながら来館。
美術館は催し物で層が随分違う・・・。
ショパン展は女性が圧倒的でした。
しかも年代も幅が広かった。
それだけショパンその人や作品は女性に愛されている。
簡単な歴史と自画像等々・・・・。
自筆譜を楽しみにいきましたが・・・。
エチュード ヘ長調、ポロネースヘ短調。
前者は製版用、後者は献呈用。
自筆譜の点数があまりにも少なかった。
同時代の音楽家等々の自画像は素晴らしかった。
切り分けられたジョルジュ サンドとショパンの肖像の復元。
メンデルスゾーンにシューマン夫妻。
これは見る価値が高い。
フランソワが弾くショパン。
最高のショパン弾きだ。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaopopaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaopopaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaopopaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
ワインはメルロー。
しかも南アフリカの高級ワイン。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaakokoa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaakokoa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaakokoa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ ハーテンバーグ メルロー
当店販売価格¥4470(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaopopqqqqqa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaopopqqqqqa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaopopqqqqqa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
素晴らしいメルロー。
やはり銘醸地ステレンボッシュ。
夜明け前の涼しい時間帯で手摘みで収穫。
一部新樽のフレンチオークを使用する。
過度ではなく広がる香り。
ブラックベリーのコンポートやビターチョコ。
甘草などのスパイス。
とても心地いい香り。
ふくよかでしっかりとした果実味。
飲みあきしない仕上がりです。
短い人生を駆け抜けたショパン。
日本人はショパン好きが多い。
ふと、そんな事を考えてワインを頂きました。
2020年8月6日
贈答
贈答
贈答が勢いあります。
ワインの持つ付加価値は貴重です。
高級感が他の酒類より圧倒的だ。
素晴らしいワインを上手に使いましょう。
日々、贈答ワインを求めてご来店。
「予算は¥〜でお願いします。
私、ワインはあまりわかりません。」
「かしこまりました・・・。
友人もしくは仕事関係で贈られます?」
と、簡単に概要を質問致します。
時に男性ですか女性ですか?
ワイン好きですかなど詳細を確認。
そして受け取る側を簡単にイメージする。
そのイメージの湧き方が大切。
ワインを熟知する経験が生きる瞬間だ。
上司や仕事関係でしたら・・・。
まずは格付ボルドーなどをお勧め致します。
またまたバローロやバルバレスコ等々。
ボルドーでしょい。
★ 2015 シャトー コス ラボリー
当店販売価格¥7500(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/kkkkkkkkkkkkkkkqqqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/kkkkkkkkkkkkkkkqqqq.jpg" alt="kkkkkkkkkkkkkkkqqqq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
バルバレスコでしょい。
★ 2016 バルバレスコ
リベット
当店販売価格¥8600(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/kkkkkkkkkkkkkkaakakakaqqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/kkkkkkkkkkkkkkaakakakaqqq.jpg" alt="kkkkkkkkkkkkkkaakakakaqqq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
ワイン通の上司ときたら・・・。
ナパ・ヴァレーのワイン。
西豪州のマーバレット・リヴァーのワイン。
飲み頃ブルゴーニュの村名格以上・・・。
等々、熟慮致します。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/kkkkkkkkkkkkkkkkkkkqqqqqa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/kkkkkkkkkkkkkkkkkkkqqqqqa.jpg" alt="kkkkkkkkkkkkkkkkkkkqqqqqa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
ます。結婚される方で〜、となったら。
やはりシャンパーニュ。
しかもRMをお勧め致します。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/kkkkkkkkkkkkkkkkaaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/kkkkkkkkkkkkkkkkaaaaa.jpg" alt="kkkkkkkkkkkkkkkkaaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
価格を少し下げてと言いましたら。
こだわりのカヴァ等々・・・。
それか赤白セットも意外と人気なんだ。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaopoppaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaopoppaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaopoppaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
暑いから白を贈りたい。
それならサンセール・・・。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/kkkkkkkkkkaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/kkkkkkkkkkaaaa.jpg" alt="kkkkkkkkkkaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
やはり経験がモノを言う世界。
2020年8月4日
比べて飲め!!
比べて飲め!!
ワイン屋を長くやっている。
コツコツと日々やっている。
すると新顔さんや常連様がご来店。
人それぞれお顔が違うように好みも違う。
そこが難しくもあり楽しくもあります。
おいおい、お手頃ちゃん入荷です。
またまた面白いワインが入荷です。
まあまあ焦らず購入して下さい。
あらあら、やはりこれに決めましたか!!
それでは、ありがとうございます。
まずは飲み頃ボルドー。
右岸系でございます・・・。
ふむふむいい状態。
この価格でこの味わいは合格。
当店の厳しい審査を見事通過。
拍手でございます。
ほんのり漂う熟成感・・・。
良年2010ですから潜在能力が高い。
★ 2010 シャトー グラン ペイルー
メルロー80%、カベルネ・フラン20%
ステンレスタンクで醗酵熟成
価格は店頭でご確認!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaapp.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaapp.jpg" alt="aaapp.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そして前者と比べて飲んで頂きたい。
セパージュもほぼ同じ。
しかも同じくステンレスタンクのみです。
これは飲み比べて飲んで頂きたい。
ただ単に味わうのも宜しい。
しかし研究&勉強しながら楽しむのは格別。
★ 18 シャトー ラモット サン ジェルマン
メルロー90%、カベルネ・フラン10%
ステンレスタンクで醗酵熟成
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaakkkk.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaakkkk.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaakkkk.jpg" border="0" width="296" height="296" />
詳しくは店内にてご説明。
また明日もケース入荷致します。
贈答にも!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaababababzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaababababzz.jpg" alt="aaaaaaababababzz.jpg" border="0" width="296" height="296" />
ご来店お待ちしております。
2020年8月3日
オーストリアワインとイザイの無伴奏
オーストリアワインとイザイの無伴奏
当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
あ〜数年はコンサートへは行けない。
悲しい現実だ!!
今は自宅がコンサート会場と化しています。
数年後、聴きたい作品・・・。
うじゃウジャあるね〜。
ストラヴィンスキーの春の祭典。
偏愛するブラームスのシンフォニー。
ベートーヴェンのヴァイオリン ソナタ第9番。
う〜ん、数年後が楽しみだ。
ヴェイオリニストで有名なのは・・・。
パガニーニやイザイ、サラサーテ。
そしてルーマニアのエネスコだ。
この4人が伝説の奏者だと思う。
勿論、ミルシティンや父オイストラフ。
ハイフェッツやフランチェスカーティ等々。
いますが・・・・。
クライスラーもそうでしょ・・・。
名曲を多数残したものの伝説ではない。
カリスマ性や逸話があるのはこの4人です。
伝説のヴァイオリニストは作曲家でもある。
パガニーニは技術が流出するのを恐れスコアを破棄。
そんなエピソードがあります。
これは大変な損失であります。
ヴァイオリン・ソナタの傑作中の傑作。
傑作の更に上の傑作・・・。
大大傑作、素晴らしいソナタ。
それがフランクのヴァイオリン・ソナタです。
その素晴らしい作品を献呈されたイザイ。
イザイが大バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータを意識して作曲。
それが無伴奏ヴァイオリン・ソナタだ。
第1番はシゲティに第2番はティボーに。
そして第3番はエネスコに第4番はクライスラーに。
第5番はクリックホームに第6番はキローガに捧げられた。
演奏機会は少ないがイザイの技術の高さや奏法がわかる作品。
見事としか言えない・・・。
ワインはオーストリアのワイン
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ddddoooa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ddddoooa.jpg" alt="ddddoooa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
やはりウィーンを要する音楽の国。
学友協会大ホールで聴きながらあの世に旅立ちたい。
ブラームスが愛したウィーン。
ブラームスが通った赤いはりねずみもウィーンにあった。
クラシック音楽の聖地ウィーンを要する同国。
やはり感銘を受けるんだな。
★ 2018 ツヴァイゲルト クラシック
オーストリア
ツヴァイゲルト100%
当店販売価格¥1790(税込)
通常は¥2255(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ddddddo.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ddddddo.jpg" alt="ddddddo.jpg" border="0" width="296" height="296" />
全体に紫がかったルビー色。
若い証拠の色調ですね・・・。
そんでブルーベリーなどの香りが顕著。
湧き上がる感じだ・・・・。
奥底からミントのニュアンスも感じる。
密度の濃い味わいに印象的な酸味を感じる。
とても飲みやすく全体的に品があるのが特徴。
2020年8月2日
弦楽四重奏曲とワイン
弦楽四重奏曲とワイン
クラシック音楽で最高峰が弦楽四重奏曲。
オーケストラは多様な音色と圧倒的な音力で楽しむ。
しかし・・・。
弦楽四重奏曲はシンプルである。
私も年齢を重ね最近はカルテットを好む。
私が愛するショスタコーヴィチ。
彼の弦楽四重奏曲第7番は素晴らしい芸術だ。
ショスタコ自身も愛した作品。
昨年、コンサートで聴いたヴェリタス弦楽四重奏団。
特にヴィオラの小倉幸子さん。
彼女はフィルハーモニア管弦楽団の首席でもある。
天才メンデルスゾーン。
彼のあまりに早すぎる死は音楽史上の大損失。
モーツァルトにしても天才は若死が多い。
メンデルスゾーンが20歳の作品・・・。
彼らしい正統派で第1番となります。
若々しく彼らしく模範的・・・。
そして昨年知り感銘を受けた作曲家。
それがフィリップ・グラスである。
井上道義指揮、N響の首席ティンパニスト。
2人のティンパニストと管弦楽のための協奏的幻想曲
自宅で体操をしながら聴いています。
ミニマル音楽の第一人者です。
彼の弦楽四重奏曲カンパニー。
時間は数分ですがグラスの世界観が表れている。
自身が参加する演劇の間奏曲として創作された。
ワインは最高峰で緻密なピノ ノワール。
カリフォアルニア、ソノマの孤高産地。
寒冷なメンドシーノ・・・・。
ブルゴーニュ的手法に最先端な技術の融合。
キャピオーのピノ ノワール。
彼ショーン・キャピオは世界で研鑽。
そして私の好きなパインリッジでも研鑽。
その貴重な経験が活かされています。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaooo.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaooo.jpg" alt="aaaaooo.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2016 キメラ ピノ ノワール
キャピオー
当店販売価格¥7300(税込)
果実味が豊かで冷涼産地としては驚嘆。
また力ある酸の独自の質感。
不思議なのはヴォルネイ的な繊細さもある。
飲んでいて物語ある素晴らしい作品です。
カルテットとピノ ノワール。
体験して頂きたい・・・。
2020年8月1日
週末、休日は家でワイン
週末、休日は家でワイン
家飲み・・・。
気軽にワインを楽しむ、これもいい。
しかし品種や産地を少し知り頂く・・・。
まあ、これが不思議、不思議ちゃん。
格段においしさが増すのである。
そんなコツをお手伝い致します。
品種の人気順位は常に変わる。
ですが四天王・・・。
いやいや五天王、六天王・・・。
それは時と場合で柔軟に変化致します。
とにかく、その一角はマルベックだ。
これには異論はなかろう。
Mr.メルロー今や昔。
違う品種でもその偉業を務めている。
それがミシェル・ローランだ。
勿論、全く面識はないが・・・。
あなたのワインはたくさん飲んでおります。
★ 06 リンダフロール マルベック
モンテヴィエホ
マルベック
当店販売価格¥7760(税込)
そして川根の常連様に朗報です。
あなたの!!
あなたの!!
あなたの大好きなモンテプルチアーノ。
あなたの為に入荷させました。
勿論、忖度し取り置きしておきます。
当店販売価格¥2480(税込)
モンテプルチアーノの出会いの、あの笑顔が嬉しい。
今月も溢れる程のワインご購入をお待ちしております。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ddddooood.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ddddooood.jpg" alt="ddddooood.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そんでもって!!
古酒スペインまたまた入荷。
再々入荷です。
やはり当店の常連様はワイン通。
素晴らしいワインは素通りしない。
的確にキャッチなさいます。
素晴らしい!!
当店販売価格¥4670(税込)
パチパチです。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/dddddoodddd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/dddddoodddd.jpg" alt="dddddoodddd.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そして完売のお知らせ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20200731102514172.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20200731102514172.jpg" alt="dddddddddddddpdpdpだあ" border="0" width="296" height="296" />
2020年7月31日
家飲みを応援するぜ!!
家飲みを応援するぜ!!
毎日、毎日、ワインを売るのが仕事。
ですから毎日毎日ワインが入荷する。
そして日々、新顔様、常連様がご来店。
好きなクラシック音楽のコンサートは行けない。
そう、数年はコンサートには行けない。
自宅コンサートで楽しむしかない。
皆様、憧れの格付ワインをご案内。
しかもお買い得設定です。
家飲み応援価格です。
★ 04 シャトー ダルマイヤック
当店販売価格¥12,960(税込)
通常販売価格が¥16860(税込)
だからグググとお買い得です。
タンニックなポイヤックのワイン。
熟成を経て落着きを感じます。
そしてボルドーご紹介したので。
次はブルゴーニュですね。
ホホホ・・・。
これも飲み価値があり過ぎ。
近年流行のマイクロ ネゴシアン。
新世界で研鑽を積んだマーク ハイマス。
彼が2016年に満を持して創業。
人間の人生は一度限りだ。
最近、私も年齢を重ね考える。
しかもリリース数もまだ限られているのにこの完成度。
これには驚嘆します。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/kkkkkkzaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/kkkkkkzaa.jpg" alt="kkkkkkzaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2017 ジュヴレ シャンベルタン
当店販売価格¥12,090(税込)
おすすめ度:★★★★★
そしてブランです。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/kkkqqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/kkkqqq.jpg" alt="kkkqqq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
☆ 2017 サン ロマン
当店販売価格¥7690(税込)
おすすめ度:★★★★★
コココ・・・。
私はポルトガルワインも好き。
お米、お魚が好きな国民性。
しかも戦国時代には既に関係がありました。
ですから一口飲んで親近感が湧く。
本当にハスレ率が低い産地です。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/2020073013483627e.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/2020073013483627e.jpg" alt="kkkkkkkkっかあああ" border="0" width="296" height="296" />
ご来店お待ちしてま〜す。
2020年7月30日