チリピノ
チリカベに続けとばかりに、
チリピノの躍進が止まらない。
一言で語るのなら旨いピノの連続。
これもまた旨い。
過度な甘味を感じずシャープなピノ。
明確な果実味に酸の伸び。
まさしく一皮向けた大人のピノ ノワール。
★ 12シングル ヴァレー ロット ピノ ノワー
バルディビエソ
とは言いながら安価で納得がいくピノ ノワールを探すのは一苦労な事も事実である。
その中でも、今回紹介したワインは追加注文を沢山頂きとても人気です。
恒例のおすすめ度を記載しなくてはならないだろう。
★は、★★★★★
2014年7月8日 詳細は【クリック】
怖い上司、世話やかせな部下、気を使うあなたはワインで気持ちをリフレッシュ 草々
またまたNzの白!!
おすすめNz。
濃い黄色の色調、小樽醗酵、熟成させたとわかる。
豊かで広がる味わい。
これがSBかと思ってしまう位堂々としている。
風見鶏的な私からみるとこの落ち着きは尊敬に値する。
爽やかな香りと黄桃のような熟度。
そしてほのかにビスケットのニュアンス。
中域の味わいもしっかりとしており余韻のほんのり苦味はマールボロらしさを感じます。
☆ 09 ホワイト マウンテン SB
ニュージーランド マールボロ
ワールド・カップにテニス・ウィンブルドンと熱き試合
にニュージーランドのワイン。
最高でしょ!!
おすすめ度:☆☆☆☆☆
2014年7月6日
藤枝市のワイン専門店は近隣の焼津市からもご来店
大作曲家の妻。
ワイン専門店ピノ ノワール店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
そんな私から・・・・・。
今回は大作曲家の妻にスポットを当てたい。
モーツァルトの妻。コンスタンツェ。
悪妻とされていますが、今日のモーツァルトがあるのはこの妻のお陰。
そして、ワーグナーの妻、コジマ。
フランツ・リストの実娘で指揮者として有名なビューローの元妻である。
略奪愛の末にワーグナーと再婚。
しかし、この奥様もワーグナーの貢献度は大である。
ワーグナー亡き後、バイロイト音楽祭に尽力した。
まさに大旅館の女将さんである。
そして生誕150年のリヒャルト・シュトラウスの妻。
年上女房のパウリーネ。
師弟の関係からの結婚。
シュトラウスは恐妻家で有名ですが、この女性がいたからこそ傑作「英雄の生涯」、「家庭交響曲」などが創作されました。
1949年にシュトラウスが亡くなりその翌年に死去。
家庭人シュトラウスが唯一心が癒されたのがパウリーネが取り仕切る家庭の温もりでした。
2014年7月3日 詳細は【クリック】
Esta delicioso!! Espumante
日々の献立。
何にするか迷う人も多いはず。
ワインもどうするか迷宮に入り悪戦苦闘。
だったらワインのプロである専門店でご相談。
昨今、ポルトガルのワインが調子いい。
まさに、Esta delicioso!!
★ ボルリード ブリュット
キンタス
ポルトガル
価格と味わいを考えれば、点数を高く上げたい。
心からmaravilhoso!!
おすすめ度:★★★★★
本日から7月、これから暑さが増します。
ワインと食事でがんばりましょう!!
ワインのみで勝負 ワイン専門店ピノ ノワール
2014年7月1日
フランソワの<粋>を聴く
ショパン弾きとして今でも人気が高いピアニスト。
サンソン・フランソワ。
何て魅惑的な響きだろう。
本業のピアノも自由でナチュラルな響き。
酒とコーヒーを愛しとてもジャズが好きだった。
彼の弾くショパンは絶品です。
この書籍はフランソワの人生を追うのではなくあくまでも録音の解説です。
ご興味のある方は彼の音楽とこの本で癒されて下さい。
★ フランソワの<粋>を聴く
船倉武一 著
アルファベータ
おすすめ度:★★★★★
2014年6月28日 詳細は【クリック】
ワインとクラシック音楽そして文学と文化度の高いワイン専門店 ピノ ノワール
いい人的プロセッコを贈りたい。
ワインを贈りたい。
そんな時に助かるのがワイン専門店。
えっ近くに専門店があったんだ。
と言いながらご来店下さい。
知名度はありませんがひっそりと秘めた熱意でがんばっています。
【例1】
☆ NV ガールベル ブリュット
アダミ
当店販売価格 ¥2584(税込み)
ギフト箱 ¥200(税込み)
合計 ¥2784(税込み)
おすすめ度:★★★★★
詳しくは【クリック】
2014年6月27日
ワインとクラシック音楽のマリアージュ
お気に入りの2アイテム。
ニュージーランドのワインにニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲。
ワインはブラッケンブルックがいい。
ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲。
勿論、ワーグナーの作品。
指揮者はフルトヴェングラーが大好物ですが今回はシューリヒト。
NZ人の憧れの地ネルソン。
この地に構えるブティックワイナリーがブラッケンブルックである。
遠く離れるお国同士だが、そんな事は構いません。
お互いにハーモニーを感じるかが、問題だ。
ただそれだけである。
広がる味わいのシャルドネにゴージャスな前奏曲。
ワグネリアンのルートヴィヒ2世だったら最大の賛辞で喜ぶだろうな。【クリック】
2014年6月24日 近郊の焼津からもご来店
私からのおすすめ白!!
蒸し暑い時期。
冷えたニュージーランドのワインで過ごしたい。
やはりSBがいい選択であろう。
秘めた能力を見せてくれた1本。
★ 08 ラ ストラーダ SB
NZ マールボロ
当店販売価格¥3150(税込)
おすすめ度:★★★★★
とてもいい状態で香りも味わいも開いている。
ですから飲み手も心を開襟してリラックスできる。
これぞ、この時期に楽しみたい。
いつも思う。
旧世界の産地もうかうかしていられない。
あらゆる角度から判断しても上質だから・・・・。
当店は、Nz、チリ、アルゼンチン、米国等々。
所謂、新世界にも力を入れています。
おいしい産地に分け隔てはないからNe。6/23
インヴェンションとシンフォニア
ヴァイオリンとピアノを習っていた私。
カイザーの練習曲はいやなくらい練習させられた。
ピアノなら誰もが弾くバッハのインヴェンションとシンフォニア。
グールドらしいこれも独創的な演奏。
ピアノ自身も改良してしまう。
契約していたスタインウェイ。CD318を大手術。
結果、彼は満足したがスタインウェイ側は納得しない。
ですから、グールドのコメント付きの発売となった。
彼は後遺症と呼び気に入っていたとか・・・・。
センセーショナルなデビュー版バッハのゴルトベルク変奏曲。
それから8年後の録音。面白い選曲やな〜!!
どんな作品もグールドらしい感覚で息吹を吹き込む。
それが私の愛するピアニスト、グールドである。
2014年6月21日 おすすめ度:★★★★★
ブルゴーニュ高騰!!では頭を使って楽しむ。
ルフレーヴ。
ブルゴーニュにおいてその存在は大きい。
バタール・モンラッシェの素晴らしさ。
ピュリニー・モンラッシェの素晴らしきプルミエ達。
賛辞の言葉は星の数程思い浮かぶ。
しかし、お値段も素晴らしいのも事実である。
そこで、私は三日三晩、考えに考え、ひとつの提案。
コート・シャロネーズを更に南下、マコネ。
えっ昨日もそのような事言ってましたって!!
お黙りなさい。
進歩的な大人は、そんな事に口を突っ込みませんよ。
★ 12 マコン・ヴェルゼ
ルフレーヴ
おすすめ度:★★★★★
2014年6月20日 焼津、島田市からもご来店!!
心強い味方、正義のヒーローだ!!RULLY
ブルゴーニュワインの高騰。
誰か助けてくれ!!と救世主、いやヒーローをワイン界は切望しているのだ。
ブルゴーニュワインの高騰には驚くばかり。
2010年辺りから年々生産量が減っているから。
円安だから、某国がワインを飲みだしたから
等々。
理由はあります。
それに増税、運送賃も円安と中東の不安定化で
上がっている。
それでもブルゴーニュに拘りたい。となれば
更に南下してコート・シャロネーズのシャルドネもいい。
我らのヒーロー・ニノが造る素晴らしい白。
☆ リュリー 1ER GRESIGNY
飲んだらわかる、このシャルドネの素晴らしさ。
2014年6月19日 詳細は【クリック】
東京時代MAP
現代の東京と江戸を比べる。
この地図帳を片手に東京いや江戸散策。
自分で命名「ぶら〜りピノさんの旅」。
そうか、東大は加賀中納言の屋敷跡か。
東京ドームは水戸家の跡か。
などと地図中でお散歩。
★ 東京時代MAP
光村推古書院
太平の世が250年以上に亘り続いた秘訣が
隠されている。
そんな、素晴らしい本でもある。
お勧め度:
★★★★★
2014年6月19日
ワインとクラシック音楽、文学好きなどの知識人の集う店、ワイン専門店ピノ ノワール