トップ > 


信玄公は戦国一の武将

信玄公は戦国一の武将



信玄公は戦国一の武将



なんだかんだ入荷ING

ワイン愛好家の熱は熱い!!

まるでの如く・・・。

人は城、人は堀〜。と武田信玄

今でも甲府では尊敬されている。

信玄堤はを想い・・・。

一度、武田の騎馬軍団を指揮してみたかった!!

「出撃!!、突け!!おりゃ〜」!!

と、脱線傾向にあるので本線へ。

当店の運転手は様々な線路へ突き進む。



当店公式シャンパーニュ入荷ING。

当店ソムリエお墨付きの有り難い作品。

ピノの優良地ブジー、アンボネ。

品質高いピノ ノワールを使用のロゼ。

NO3の表記はまさに香水の如し・・・。

数字で香りを表現。

まさにシャンパーニュ。

これぞシャンパーニュ。

私が愛する作品です。

そこんとこ宜しく!!



当店公式シャンパーニュ

アンドレ・クルエ





ブラン ド ノワール。

出荷時にデゴルジュマン。

当店販売価格¥8570(税込)

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaapppppp.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaapppppp.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaapppppp.jpg" border="0" width="296" height="296" />



そんでロゼじゃんか。

当店販売価格¥8960(税込)



そしてフランチャコルタ。

今勢いのあるのがフランチャコルタ。

さり気なくフランチャコルタ注文して・・・・。

異性はキュンキュンじゃんか。

当店販売価格¥5290(税込)

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaahuhuhaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaahuhuhaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaahuhuhaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



いいんじゃないか。

お手頃キャンティも入荷。

まさに飲み頃なお手頃価格。

まずは入門編にいいと思う。

そう思う・・・・。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaawwwwww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaawwwwww.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaawwwwww.jpg" border="0" width="296" height="296" />



赤い花、ドライプルーンなどの香り。

グローヴ、黒胡椒の香りがとても顕著。

落ち着いた味わいに地元的な味わい。

各要素が絶妙に絡み複雑的な味わい。



2020年8月28日

詳細を表示

クラシック音楽を鑑賞しながら・・・。

クラシック音楽を鑑賞しながら・・・。



クラシック音楽を鑑賞しながら・・・。



カール ベーム。

日本人に愛されたドイツの指揮者。

彼はインテリな指揮者で派手さはない。

ですから硬派な愛好家に人気。

私より年長な人達が熱狂した・・・。

ナチス政権下をくぐり抜けた音楽家。

そんな点がカリスマ性を得たと思う。

そしてフルトヴェングラーは来日がなかったがベームは来日し本場の音を聴かした。

良き時代のウィーン・フィルを知りたいのならベームがお勧め。

当時のよき音楽を楽しめます。





今回はベーム指揮のブラームス全集。

そして小品が2曲。

特質は悲劇的序曲が良かった。




やはりベームとウィーン・フィルの相性は抜群。

特に交響曲第1番4番は特質。



シャンパーニュは如何ですか!!

今回はハーフが特価になっていますよ。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaokokokoaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaokokokoaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaokokokoaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



★ ブリュット

  ベルナール ブレモン

  特価価格¥2200(税込)

アンボネイのピノ ノワール。

最高のピノ ノワールの産地の一つ。

豊満で優雅な仕上がりで飲みやすい。

ハーフで物足りないがこの価格は光る。

瞬殺ですよ・・・。



そしてシチリアの泡物。

インツォリアのスパークリング。

好き嫌いが分かれるインツォリア。

南国フルーツを想わせる強烈なアロマ。

しかしスパークリングだと表情が変わります。



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaakokokoaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaakokokoaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaakokokoaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



そんで同じくシチリア。

ネロ・ダーヴォラ。

黒系果実の香りにスパイシーな側面。

豊かな味わいに、ほんのり甘味も感じる。

ゆっくり味わいたいね。



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaioioioaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaioioioaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaioioioaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



最後にロゼのご紹介・・・。

すいません、駆け足の紹介で。

私けっこうやる事が多いので!!



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaioioiaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaioioiaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaioioiaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



マールボロとホークスベイのピノ ノワール

そしてピノ グリ&SB。

ラズベリーやライム、メロンの香り。

心地いい酸味を伴うキュートな奴



2020年8月27日

詳細を表示

ワインの種類は縦横無尽

ワインの種類は縦横無尽



ワインの種類は縦横無尽



当店のワインはおいしいですね。

と、言われる事が多い・・・。

暑い季節が特に多い。



それは管理がいいからです。

生産国から日本へ。

そして当店までの輸送の間の温度管理。

またワインを並べてからの温度管理。

勿論、24時間全てである。




一瞬でも隙があるとワインの味に影響を及ぼす。



掃除道具に文具、野菜、肉、パン。

トイレ用品などと一緒にワインを販売している店。

所謂スーパーマッケットと言われる何でも屋。

それはそれで勿論いいい。

私も頻繁に利用する。

しかしワインを買うべきものなのかは別。

管理状態を疑問に感じる。


ですから夏場のワインの劣化が顕著じゃないのかな。


なるへそ・・・。

今回はトスカーナで満足。

サンジョヴェだろ・・・。

違いますCS主体のイ ピーニ。

価格はミドルでプチ贅沢感を味わえる。

重宝する作品だ!!




暑い時期は軽いタッチのブルゴーニュ。

メルキュレがいいんだ。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaioioioa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaioioioa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaioioioa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



★ 2017 メルキュレ VV

  ジェラルディーヌ ルイーズ

  当店販売価格¥4970(税込)



女性醸造家が造る作品。

私が好きなヴィンテージ・・・・。

果実感がよりしっかる感じる。

しかしバランスも秀品でお勧めです。




そんでさ。

カオールがいいね。

マルベックの聖地。

今や南米のマルベックが有名。

しかし聖地のマルベックを一度飲んでみては!!

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaiuiuiuaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaiuiuiuaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaiuiuiuaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />




ご来店お待ちしております。



2020年8月25日

詳細を表示

一日を大切に生き抜く!!

一日を大切に生き抜く!!



一日を大切に生き抜く!!


今朝、ブラームスの傑作を鑑賞した。

優雅なお目覚めである。

焼き具合完璧なトーストにハム・エッグ。




交響曲第第4番 ホ短調・・・。

ホ短調好きには感激する作品である。

ますはメンゲルベルク指揮。

主観的でやや色あせた戦争。

彼は戦後は音楽活動停止の憂き目にあった。

しかしマーラー解釈の第一人者である。

そして1948年10月のライブ録音。

そう、フルトヴェングラー指揮である。

勿論、手兵ベルリン・フィル・・・・。

燃焼系の演奏、フルトヴェングラー62歳。

私が生涯愛する録音です。

どうか!!

どうか、一度聴いて下さい。




ワインですが〇龍様

カナイオーロ100%のモノセパージュ。

入荷致しました。

値段もあまり高くないので入荷させちゃいました。

そんでロゼもスタンバイOKです。






お馴染みのロゼ!!

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaakokommm.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaakokommm.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaakokommm.jpg" border="0" width="296" height="296" />



そしてボバルのロゼ!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaa@@@.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaa@@@.jpg" alt="aaaaaaaa@@@.jpg" border="0" width="296" height="296" />



バローロもいいですね!!

常にセラーに置いておきたいワイン。

それが銘酒バローロだ!!

えっ、無人島に持って行きたい。

そう、そうかもしれません。

当店販売価格¥12,670(税込)

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaahjhjhj.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaahjhjhj.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaahjhjhj.jpg" border="0" width="296" height="296" />



昨日も様々なお客様がご来店。

家飲み需要は高い・・・。

やはり自宅で気軽に楽しむ。

見回すと、少しお高いワインが売れる。

それが最近の当店の情勢です。

あっこれは企業秘密なので・・・。

し〜秘密です。




当店駐車場が広い。

ですからケース買いが多い。

街中だとそ〜わいかない・・・。

輸入元のダンボールをお渡ししてある。

それを常連様はニヤニヤしてご来店。

私が簡単時短熱弁をふるいワインを入れる。

誠に良き関係だ!!




ご来店お待ちしております。



2020年8月23日

詳細を表示

ナパ降臨!!

ナパ降臨!!



ナパ降臨!!





高級ワイン産地ナパ・ヴァレー。

ワインの美しさを感じる響き・・・。

ナパ・ヴァレー!!

出会え!!

まだ飲んだ事のない人よ!!

飲むのだ!!

と、言いましても流石はナパ・ヴァレー。

とんでもない高額ワインが巨像として並ぶ。

その中でも比較的お買い求めやすいナパをご紹介。




まず人気上位のルナ・・・。

昔ドナドナと歌を歌った。

確か小学生の合唱コンクールだったか!!

違うルナです。





★ 206 CS ナパ ヴァレー

  ルナ ヴィンヤード

  CS95%、PV5%

  当店販売価格¥9870(税込)


高品質なナパでこの価格!!

お試しとしてはいいんじゃないかい。

ルナは白も秀品だ。

ピノ グリージョが美しい、美感。

歴史は浅いが飛躍的な進化INGのルナ。

ルナちゃんが、ルナさん、そして神ルナとなる。

そんな希望を添えて販売しております。



そんで一気に気軽なワインも入荷。

デザイン一新で更なる拡売ING。

自然派ワインのエラ
女性の神様らしい・・・。

らしい、とは私対面した事がございません。

し・か・しワインはめっぽう旨い。

このめっぽう旨いが正しい日本語かはわかりません。

まあ、クラスにいるいい人が例えとして似合う。

誰とでも楽しく付き合う。

先生にも下級生にも上手に付き合う。

そんな彼(女)だと思います。



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ddddddddddddddddddddsakoskasoasa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ddddddddddddddddddddsakoskasoasa.jpg" alt="ddddddddddddddddddddsakoskasoasa.jpg" border="0" width="296" height="296" />




いいんじゃないかい。



ソロキャンプでもさ!!

スクリューキャップだからね。



カップルでさ!!

ワイン越しに相手を見てみてより魅力的。



家族の食卓でさ!!


一つのワインで華やかだね。



となるのだ。



贈答にバローロも!!

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20200822110935d4a.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20200822110935d4a.jpg" alt="dddddddddddddd,l,l,l,dddd" border="0" width="296" height="296" />

当店専門の包装紙

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20200822110955a63.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20200822110955a63.jpg" alt="300 221" border="0" width="300" height="221" />


2020年8月22日

詳細を表示

家飲みしませんか!!

家飲みしませんか!!



家飲みしませんか!!



週末に贈答にも・・・。

シャンパーニュが動く。

毎朝、毎夜、しゅぽ〜んとシュワシュワ。

と、ワイン愛好家の自宅で楽しまれている。

まさにシャンパーニュブームである。




ゴールドのシャンパーニュ。

めも驚く・・・。

あっ猿ではなく太閤秀吉様もお喜び。

ゴールドボトルだ!!

複数美容院経営の社長様にリクエストを受けて。

ハイ、入荷しました。

3本、入荷しましたので、宜しく!!




☆ ガラ シャンパーニュ ブリュット

  JCB

  当店販売価格¥16,500(税込)



あのブルゴーニュのボワゼ家所有のメゾンが手掛ける。

ガラ・ディナーをイメージした作品。

流石、社長!!

流石、社長、鋭い眼力ですね。

恐れ入り奉ります。




そんで家で極楽浄土を味わえる。

暑き今だから極楽を感じる。

スペインのうまい白の産地ガリシア。

見つけました。

う・ま・い・のを・・・。

私が世界のジャングルで・・・。

大猿に追いかけられ・・・。

大蛇に噛まれながら、ミラクルパンチ炸裂。

よかった自己流武術を会得しておいて!!

苦労して苦労して発見致しました!!




http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaijiqwqwqwq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaijiqwqwqwq.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaijiqwqwqwq.jpg" border="0" width="296" height="296" />



☆ ナイロア

  トレイジャドゥーラ、トロンテス、パロミノ



興味深い品種が並ぶ。

トレイジャドゥーラは果実の厚みとミネラル。

まあ、トロンテス君、こんにちは。

私は、あなたの美しい香りが好き。

パロミノ君に敬礼!!

まさに、この時期に飲め!!




ワインは一期一会だ!!

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20200822112139b8f.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20200822112139b8f.jpg" alt="300 221 cixau" border="0" width="300" height="221" />




2020年8月21日

詳細を表示

ナパ ワイン降臨!!

ナパ ワイン降臨!!



ナパ ワイン降臨!!



ナパ ヴァレーは新世界の聖地。

世界の土壌パターンの約半分が同地にはある。

調査において33種、これは凄い事だ。




店の実力は、やはりナパ・ヴァレーが売れるか。

それが一つの指針であろう。

てな訳で続々入荷ING。

親密な関係の輸入元から熱き知らせが!!

私が待ちに待ったラ・ペレが入荷したそうな。

前に頂いて感激した1本なんだから。



今回はチョッピリだけ感謝で値下げ断行。

その私の気持ちを汲んでね。




★ CS ナパ・ヴァレー

  ラ ペレ

  CS96%、PV4%

  特別価格¥12960(税込)



通常¥13200(税込)

ラ ペレはシャベルの意味もある。

そう畑からワインまでをイメージした。

右脳系3人が造るパッションあるワインだ。

このやろう!”!”

旨いじゃないか!!この野郎!!


CS主体にPVとちょいと面白い。

ナパの銘醸地オークヴィルなどの恩恵。

ダークチョコ、モカのニュアンスにクレーム ド カシス。

力強さと上品さを兼ね備える美品。



そしてさ、某大御所関西芸人が以前絶賛。

あの時は売れに売れたあのワイン。

落ち着いた今だからまた味わいたい。

入荷だ!!

遠慮しないで買え!!



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaopoppaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaopoppaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaopoppaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



★ CS ナパ ヴァレー

  ナパ ハイランズ

  当店販売価格¥5670(税込)



文句なしにお手頃で旨し。

一度は飲んでくれ!!

ナパ ヴァレーの豊かな旋律。

ナパの入門編にお試し下さい。


では、ご来店お待ちしています。



2020年8月20日

詳細を表示

クラシック音楽とイタリアワイン

クラシック音楽とイタリアワイン



クラシック音楽とイタリアワイン



クラシック音楽とワイン。

この関係性を突き詰めるのが楽しい。

では、今回も熱きテーマを求めて・・・。





Gさん:あらゆる事に精通した古参の常連様

店主:吹けば飛んでしまう小さなワイン屋を経営




店主:先日、Eテレで懐かしい映像が流れていました。

カラヤン、バーンスタイン、ベーム。

そしてカルロス・クライバー・・・。

往年の指揮者達ですね。

バーンスタインの第9でウィーン・フィル以外は全て見た事があります。

カラヤンは60代と全盛期の指揮。

チャイコフスキーの第4番。

演出効果を狙い過ぎて・・・。

カラヤン中心過ぎて・・・。

今は指揮者とオケは平等な関係。

あの時代は指揮者は専制君主状態ですね。

それにしてもカラヤンはチャイコ好き。

何度もレコーディングしています。

バーンスタインはウィーン・フィルと蜜月関係を築いた。

その足がかりとなる第9でした。

熱演で素晴らしい演奏でした。

そしてベームです。

コンマスにゲルハルト・ヘッツェル。

横にライナー・キュッヒルと感激な布陣。

現在、ゲストコンマスとしてキュッヒルはN響で活躍。

最近はテクニックが落ち気味ですが・・・。

もう年齢ですから仕方ありません。

ベームのモーツァルトは素晴らしい・・・。

Gさん:ベームとワルターのモーツァルトはいいね。

ベームはウィーン・フィルと数度来日したね。

ピノさんの年齢だとコンサートで聴いていないでしょ。

当時、クラシック音楽好きは熱狂したよ。

やはりフルトヴェングラー時代の音色を持つ。

言ってみれば本場のクラシック音楽だからね。

クライバーもよかった。

流れるような響きで絶頂期のウィーン・フィル。

このブラームスの第2番はキュッヒルがコンマスだ。

店主:そうです・・・。

ゲルハルト・ヘッツェルは登山中に落下し亡くなっています。

大切な手をかばっていたと言います・・・。

ウィーン・フィルと言えば歴代のコンマス。

ボスコフスキーとかヘッツェルとか腕自慢ばかりでした。

ワインはやはりイタリアにしました。

クラシック音楽を聴きながらトスカーナ。

文化人になった気持ちになります。

しかもえっへん!!

変化球を加えた。

プティ・ヴェルト主体にしました。

拍手、拍手・・・。

モンティが造る1本です。

区画を細分化し厳しく管理。

自ずと素晴らしいワインに繋がります。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaakookoaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaakookoaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaakookoaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



★ 2012 モンテティ

  プティ ヴェルド55%、CS25%

  CF20%

  当店販売価格¥5980(税込)


圧倒的な果実味、それでいて美しい。

美感を兼ね備える。

不思議に思うのはイタリアは洗練される。

シラーにしても本場よりトスカーナのシラー。

コルトーナのシラーは美しい。

やはりPVもトスカーナ流に変貌している。

往年の指揮者を楽しみながら・・・。

ワインとも語り合う。

最高でした・・・。

ACブルも絶賛販売INGだ!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaazzzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaazzzzz.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaazzzzz.jpg" border="0" width="296" height="296" />

当店販売価格¥3890(税込)



2020年8月17日

詳細を表示

芸術と楽しむ・・・。

芸術と楽しむ・・・。



芸術と楽しむ・・・。


クラシックコンサートには行けない。

数年は行けないだろう。

自己判断でいいと思う!!

私は安心して鑑賞したい。

でしたら自宅がコンサート会場。





Aさん:10年以上の常連様

店主:ヴァイオリンを習い志した、経験豊かなソムリエ




店主:ある程度作曲家の区分がわかると面白い。

例えばブラームスはロマン派とか。

時代で形式が随分違います。

そして突如天才が出現する。

ベートーヴェン、ベルリオーズ。

ワーグナー、ドビュッシー。

シェーンベルク等々・・・。

特にドビュッシーは天才。

Aさん:そうだね。

その区分を大雑把に知るのは大切。

モーツァルトの頃は貴族などの為に書いた。

言い方がわからないけど、
作曲家は職人に過ぎない。

モーツァルトが短調の作品が少ないのはそれが理由。

そしてベートーヴェンだよね。

作品は芸術で創作するのは芸術家とさせた。

ヨーロッパの市民社会の台頭が背景にあるね。

店主:ベートーヴェンの交響曲第3番の背景。

やはりそれは時代を映している。

古典派を超越した内容と時間・・・。

やはり英雄交響曲にイタリアワイン。

意外な組み合わせ・・・。

英雄は構成がしっかりしており個がある。

ですからワインで柔軟に対応する。

これが基本です・・・。

文化華やかななトスカーナ。

銘酒揃いですが・・・。

価格も手頃で品があるワイン。

そう、ヴィーノ ノビレ ディ モンテプルチアーノ。

アンティコ コッレは良心的です。

私の家飲み定番に躍り出ています。

プルニョーロ・ジェンティーレ70%以上が規定。

(同品種はサンジョヴェーゼの事)

ですから他の品種がポイント。

ほぼメルローですが・・・。

アンティコ コッレは5%がメルローです。

大柄ではなく適度なボディー。

豊かな味わいで樽のニュアンスが絶妙。

造り手が完成形を描き造った。

そんなワインです。

暑いこの季節に楽しむのもいいです。



★ ヴィーノ ノビレ ディ モンテプルチアーノ



おすすめです!!



2020年8月16日

詳細を表示

書籍:大作曲家たちの履歴書

書籍:大作曲家たちの履歴書



書籍:大作曲家たちの履歴書



毎月、数多くの書籍を乱読する私。

タイトルから興味が沸く場合や趣味から派生して購入する場合。

また、暇潰しに購入する場合と様々です。

そんな乱読人間の私が、ご推薦するのは音楽。





クラシック音楽は難しい・・・。

いやいやそんな事はありません。

楽しく鑑賞するコツがあります。




まずは簡単に作曲家を知る。

そして作品が創作された背景を知る。

これだけで作品を身近に感じます。




てな訳で名著・・・。



★ 大作曲家たちの履歴書

  三枝成彰 著



様々な作曲家を知る事が出来ます。

しかも作曲家である三枝氏目線。

気軽に楽しめる書籍となります。



そしてワインはガメイ。

普段は敬遠している品種。

ですがたまには頂いてみた。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaoopopaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaoopopaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaoopopaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



やはりガメイだ。

以上でも以下でもない。




そしてグググとシチリア。

文明が交差するイタリア最大の州。

興味深い産地ですね。

ネロ ダーヴォラが注目だ!!

しかも最強の造り手。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaakokoa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaakokoa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaakokoa.jpg" border="0" width="296" height="296" />

当店販売価格¥6870(税込)



ご来店、ワクワクして待ってるよ!!




2020年8月14日

詳細を表示

自宅で気軽にワイン

自宅で気軽にワイン



自宅で気軽にワイン



でゆっくり楽しむ。

自宅でワイン気軽飲み。

連休前に常連様は混載ケース買い。



なになに・・・。

常連A様の連休中のワインリストを拝見致しました。


この日はこのワインとこの料理。

そのリストは流れがあり考慮されていた。

最終日は当店絶賛の古酒らしい・・・。



まあ三者三様のワインライフ。

それでいいのだね。



当店からお勧めワイン!!




それがストルプマンだ。

私が好きなクアドリーヤ。

カリフォルニア、セントラル コースト南部のバラード・キャニオン。

シラーの銘醸地だ。

ワイン造りをしながらブドウを供給。

その供給先は錚々たる面々です。

またシラーのスペシャリスト、サシ ムーアマン。

彼が携わるストルプマン。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaqaccc.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaqaccc.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaqaccc.jpg" border="0" width="296" height="296" />



★ 2017 クアドリーヤ

  ストルプマン

  シラー、サンジョヴェーゼ、グルナッシュ


当店販売価格¥4560(税込)



思うより、仕上がり具合がいいね。

強烈な品種達だからハラハラした。

しかし調和されています。

ダークチェリー黒オリーブ。

アーモンド、鉄のニュアンス。

豊かな果実味で心地いい。

思うより優等生なワインでした。




完売
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaioioi.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaioioi.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaioioi.jpg" border="0" width="296" height="296" />



ブルゴーニュ ブランどうですか!!

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaawqqqwq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaawqqqwq.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaawqqqwq.jpg" border="0" width="296" height="296" />



ご来店お待ちしております。




2020年8月13日

詳細を表示

深夜、オペラとシャンパーニュを楽しむ

深夜、オペラとシャンパーニュを楽しむ



深夜、オペラとシャンパーニュを楽しむ


昨日は自宅でクラシック音楽鑑賞。

そしてシャンパーニュを楽しむ。

既に、深夜となっておりますが・・・・。

大切なレコードで鑑賞・・・。






数年前、新築を購入。

やはり深夜でもゆっくり楽しめます。

隣は建物はなく音楽鑑賞は満足できます。




さてさて、ふむふむ・・・。

大好きなオペラ鑑賞・・・。

まずはカルロス・クライバー指揮。

椿姫です・・・。

これぞ娯楽オペラの決定版!!

これぞ!!ヴェルディだ!!


最近、少し問題があるドミンゴ。

コトルバスと豪華な布陣。

端的なクライバーの指揮が冴える。

何故・・・・。

彼はレパートリーが極端に少なく。

何故・・・・。

あまりコンサートをしなかったのか。

その死が悔いる・・・・。

やはり乾杯の歌・・・は何度聴いてもいい。



シャンパーニュはマイィ シャンパーニュのRM。

これは大変貴重です・・・・。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaiii.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaiii.jpg" alt="aaaiii.jpg" border="0" width="296" height="296" />



★ ブリュット トラディシオン GC

  リュシアン・ロゲ

  ピノ ノワール、シャルドネ

  ピノ ムニエ

  当店販売価格¥7680(税込)



我が愛するリュシアン・ロゲ。

5年のヴァン ド レゼルヴを使用。

ドザージュは8g/l。

やはり椿姫には共鳴する。



全体にグリーンがかったイエロー。

健全な素晴らしい状態だ。

リンゴのコンフィや上質な蜜などの香り。

ミネラルやブリオッシュのニュアンス。

僅かにナッツも感じ取れます。

あ〜物語は進む・・・。

コトルバス最高じゃ〜。

私もオペラ歌手になりたい〜!!

充実した果実感にボリュームの追い風。

全体にバランスに秀でています。



オペラとシャンパーニュを深夜に楽しむ。



これは最高です。



そしてフルトヴェングラー指揮。

歌劇、魔弾の射手も一度鑑賞あれ。

こちらはブルゴーニュで楽しみたい。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aapp.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aapp.jpg" alt="aapp.jpg" border="0" width="296" height="296" />



2020年

詳細を表示