クラシック音楽を鑑賞しながら・・・。
クラシック音楽を鑑賞しながら・・・。
クラシック音楽世界遺産。
私が趣味で考える遺産・・・。
スメタナのわが祖国。
チェコを代表する作曲家だ。
有名なモルダウは我が祖国の中に含まれます。
亡命していたラファエル クーベリックがハヴェル大統領の前で演奏。
聴衆の感動は場内の隅々まで伝わった。
ラファエル クーベリックは偉大な父ヤンの息子。
そして今回は・・・。
ミハイル・プレトニョフ指揮。
東京フィル、2022年のライブ録音。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/bpopoa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/bpopoa.jpg" alt="bpopoa.jpg" border="0" width="300" height="350" />
世界が混沌として今だかたより感動する。
ワインは我が愛する品種アリアニコ。
これがめちゃ旨かった。
¥4620(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/bzx.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/bzx.jpg" alt="bzx.jpg" border="0" width="300" height="221" />
私的評価:91点
【判断基準】
95点以上:芸術的
91〜94点:最高に旨い
88点〜90点:良いワイン
87点以下:・・・・
素晴らしいアリアニコに出会うと雄弁になる。
複雑でスパイシーな香り。
煮詰めたニュアンスと肉厚な果実感。
物語を感じる仕上がりに飲み手は感動だ。
これを買え!!
カリォルニア
様々な品種のアッサンブラージュ。
品種オーケストラや〜!!、店主。
¥4690(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/bbbbbbxxxe.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/bbbbbbxxxe.jpg" alt="bbbbbbxxxe.jpg" border="0" width="300" height="350" />
2015 NSG
ジェローム シェゾー
¥11980(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/basasaqz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/basasaqz.jpg" alt="basasaqz.jpg" border="0" width="300" height="350" />
2022年4月9日
ラ ターシュ DRC
ラ ターシュ DRC
ご注文頂きましたラ ターシュをお買い上げ頂きまして誠にありがとうございました。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/2021012512023378e.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/2021012512023378e.jpg" alt="えれれれっれrrrrrr" border="0" width="296" height="296" />
★ 2014 ラ ターシュ
ドメーヌ ド ラ ロマネ・コンティ
当店販売価格¥770,000(税込)
と超破格のお値段でございます。
次はリシュブールもお願い致します。
願わくばロマネ コンティもお願い致します。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20210125120741154.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20210125120741154.jpg" alt="dsdsddsdsdsds" border="0" width="296" height="296" />
当店の長い歴史は信頼の証でございます。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asassaasa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asassaasa.jpg" alt="asassaasa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
ワイン専門店ピノ ノワール。
その実績も素晴らしいと自負している。
これからも実績、経験を積み尚一層ワイン道。
邁進でございます・・・。
一歩二歩高級なワインは当店で
ずばずば入荷。
ずばずば入荷。
全部は紹介できません。
無念でござりまする・・・・。
人気のボルドー ブラン。
瞬殺でしょ。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaqswqwwqwzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaqswqwwqwzzz.jpg" alt="aaaaaaaaaaqswqwwqwzzz.jpg" border="0" width="300" height="350" />
南フランスの赤。
グルナッシュ&メルロー
これまた瞬殺でしょ。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaqwjiqiwjqiwzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaqwjiqiwjqiwzz.jpg" alt="aaaaaqwjiqiwjqiwzz.jpg" border="0" width="300" height="350" />
スペイン。
デザイン&味良し。
納得の作品。
あんたは旨い!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqlwkqlwklzzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqlwkqlwklzzzz.jpg" alt="aqwqlwkqlwklzzzz.jpg" border="0" width="300" height="350" />
そこの社長様!!
贈答如何ですか!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaqqqpf.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaqqqpf.jpg" alt="aaaaaqqqpf.jpg" border="0" width="300" height="350" />
2022年4月8日
ブルックナーとロゼワイン
ブルックナーとロゼワイン
ワインとクラシック音楽鑑賞。
と、言ってもほぼいつもですが・・・。
私が愛するブルックナーのシンフォニー。
完成形では最後の第8番。
第9番は最高傑作ですが未完成となります。
指揮はティーレマン。
何故かベルリンっ子の彼だがベルリン・フィルとは距離を置いている。
やはり大政奉還で・・・・。
ベルリン・フィルの首席はベルリン生まれかドイツ出身がいい。
そしてオケもドイツ人の構成が私はいいと思う。
やはり地域色をだしたオケがいい。
メンデルスゾーンの時代から僅かな年月で国、地方の響きは消滅した。
これがクラシック音楽斜陽の一要因だと思います。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aasasasaswqwwqwqgrtrt.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aasasasaswqwwqwqgrtrt.jpg" alt="aasasasaswqwwqwqgrtrt.jpg" border="0" width="300" height="350" />
とロゼの絶品。
ざくろ色の濃厚ロゼ。
辛口タイプで果肉感を全面に感じます。
プリエト ピクード種は鋭いの意味を持つ品種。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaqwqqwqwqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaqwqqwqwqw.jpg" alt="aaaaqwqqwqwqw.jpg" border="0" width="300" height="221" />
私的評価:90点
【判断基準】
95点以上:芸術的
91〜94点:最高に旨い
88点〜90点:良いワイン
87点以下:・・・・
同じくプリエト ピクード種のロゼ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaawqwqqwqwxzzxzsas.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaawqwqqwqwxzzxzsas.jpg" alt="aaaaaaaaaaawqwqqwqwxzzxzsas.jpg" border="0" width="300" height="350" />
ロゼご予約含み完売。
ありがとうございました。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaasasasaquyyuuyu.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaasasasaquyyuuyu.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaasasasaquyyuuyu.jpg" border="0" width="300" height="350" />
世界が平和になりますように!!
2022年4月6日
休日の私。
休日の私。
身近で自分で造れる簡単料理。
これが私のワインとマリアージュ方程式。
ソムリエ試験で勉強する手の込んだ料理はプロに任せる。
そう、私は周り身近にある食材、料理で楽しむ。
音楽はベートーヴェンの皇帝。
楽聖、最後のピアノ協奏曲。
この作品はあらゆる面で完璧過ぎる。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaajijiqjqqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaajijiqjqqq.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaajijiqjqqq.jpg" border="0" width="300" height="350" />
私のお宝レコード
私が死んだら棺桶に入れて!!
フルトヴェングラー指揮
エドウィン・フィッシャー ピアノ
1951年 録音
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaayuuuzzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaayuuuzzzz.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaayuuuzzzz.jpg" border="0" width="300" height="350" />
グラタンドフィノワとシャルドネ。
簡単料理でじゃがいもグラタン。
ブルゴーニュのシャルドネと合わした。
シャルドネはヴィレ クレッセ
¥4980(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaajaisaijiwqjwqwqwqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaajaisaijiwqjwqwqwqw.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaajaisaijiwqjwqwqwqw.jpg" border="0" width="300" height="350" />
冷蔵庫にあった残り物で揚げ物。
スプマンテには非常に合いますね。
休日だから・・・。
自家製ローストビーフとモンテプルチアーノ君。
君は良い奴だ!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20220324115447fef.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20220324115447fef.jpg" alt="aaaaaaaaaaajijiqqqqq;@s@a;s" border="0" width="300" height="350" />
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaqqwqwqww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaqqwqwqww.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaqqwqwqww.jpg" border="0" width="300" height="221" />
お手製白ごま&粉チーズ・ビスケット
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaajijizzzxee.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaajijizzzxee.jpg" alt="aaaaaaaaaaaajijizzzxee.jpg" border="0" width="300" height="350" />
自宅飲みは誰にも気を遣わないで楽しめる。
これぞワインの楽しみ方。
2022年4月1日
ヴァイオリン ソナタの傑作中の傑作と
ヴァイオリン ソナタの傑作中の傑作と
当店店主はワインと芸術に造詣が深い。
そんな私から・・・。
フランクのヴァイオリン ソナタ。
これはヴァイオリン ソナタ中で最高傑作の中の傑作。
循環形式を採用。
それはフランクの交響曲二短調も同じです。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20220329191038be2.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20220329191038be2.jpg" alt="ああああああああああああさあs" border="0" width="300" height="350" />
フランクのヴァイオリン ソナタの楽譜。
やはり鑑賞する時に楽譜は欠かせない。
私はダヴィット オイストラフのヴァイオリンが愛聴盤だ。
ダイナミックで人間的おおらかさを感じる。
昨日、豊嶋泰嗣さんのヴァイオリンで鑑賞。
2022年生駒市での演奏録画・・・。
言わずと知れた日本を代表するヴァイオリニスト。
江藤俊哉の門下生である。
江藤俊哉は指導者として素晴らしい。
彼の門下生は世界で活躍している。
演奏はスマートで聴きやすい。
感情移入を抑えた彼らしい演奏である。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaksssssss.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaksssssss.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaksssssss.jpg" border="0" width="300" height="350" />
ワインはボルドー。
プレジール ド シオラック
¥4500(税込)
所謂、右岸系ワインである。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaazazaaaaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaazazaaaaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaazazaaaaaaa.jpg" border="0" width="300" height="350" />
私的評価:88点
【判断基準】
95点以上:芸術的
91〜94点:最高に旨い
88点〜90点:良いワイン
87点以下:・・・・
ハンバーグとスペイン赤
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaoasssss.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaoasssss.jpg" alt="aaaaaaoasssss.jpg" border="0" width="300" height="350" />
2022年3月29日
ウクライナのためのコンサート
ウクライナのためのコンサート
昨日は考える一日でした。
ウクライナの情勢ですね。
世界で励ましの演奏がされている。
ミュンヘン フィル コンサート。
私はチェリビダッケ指揮で生で数度聴いている。
私のクラ歴史上記憶に残る。
そしてゲルギエフがミュンヘン・フィルからロシア問題で去る。
この指揮者はたくさん生で聴いている。
芸術家が政治に翻弄されるのは常。
第二次世界大戦後のメンゲルベルク。
アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団を追われた。
★ ベートーヴェン
ヴァイオリン協奏曲
ムター ヴァイオリン
ミュンヘン フィル
2022年3月8日
イザール・フィルハーモニー(ドイツ・ミュンヘン)
ライブ録音
アンネ ゾフィー ムター。
ヘルベルト・フォン カラヤンさんに才能を認められた。
あのカラヤンさんにだ!!
別名、コーラー音楽家にだ!!
と言ってもたまに無性に恋しくなるが・・・。
ムターもそれなりに人生経験を重ねた。
天才プレヴィンとの別れ・・・等々。
彼女のヴァイオリンがすすり泣いていた。
素晴らしい内容の演奏でした。
それにしてもベートーヴェンのメッセージは強烈だ。
ベルリンの壁が崩壊時にバーンスタインの第9。
これも平和のメッセージが強烈でした・・・。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaakokokok.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaakokokok.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaakokokok.jpg" border="0" width="300" height="350" />
ワインはシュナン ブラン。
南アにした。
アパルトヘイトで差別が激しかった「過去」を持つ。
同種らしい厚みのある果実感。
そして辛口ながら余韻がチャーミングな作品。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaooozzzzxzw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaooozzzzxzw.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaooozzzzxzw.jpg" border="0" width="300" height="221" />
私的評価:88点
【判断基準】
95点以上:芸術的
91〜94点:最高に旨い
88点〜90点:良いワイン
87点以下:・・・・
世界が平和になりますように!!
2022年3月27日
こんな感じです
こんな感じです
全部は紹介できない。
厳選して一部をご紹介でございます。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaajuiiqqqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaajuiiqqqq.jpg" alt="aaaaaaaaaaajuiiqqqq.jpg" border="0" width="300" height="350" />
やはりボルドーですね。
贈答にもね。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaiooioioaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaiooioioaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaiooioioaaaa.jpg" border="0" width="300" height="350" />
そう、ボルドーだ!!
安定の味わい。
クリュ ブルジョワ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/abnbnvvvvv.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-135.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/abnbnvvvvv.jpg" alt="abnbnvvvvv.jpg" border="0" width="300" height="350" />
旨バルベラ
お勧め度:★★★★★
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaqwqwqwqwqwws.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaqwqwqwqwqwws.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaqwqwqwqwqwws.jpg" border="0" width="300" height="350" />
濃厚&肉感的、奇跡の味
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaqkeqpqwqwqwqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaqkeqpqwqwqwqw.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaqkeqpqwqwqwqw.jpg" border="0" width="300" height="350" />
シャンパーニュ贈答
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaawqwqwqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaawqwqwqw.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaawqwqwqw.jpg" border="0" width="300" height="350" />
フランス贈答
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaopoopzzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaopoopzzzz.jpg" alt="aaaaaaaaaaopoopzzzz.jpg" border="0" width="300" height="350" />
南仏のグル&シラー
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaqooooooooooo.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaqooooooooooo.jpg" alt="aaaaaaaqooooooooooo.jpg" border="0" width="300" height="221" />
2022年3月25日
対談:オペラ談義で熱くなる!!
対談:オペラ談義で熱くなる!!
Jさん:オペラ通の13年以上の常連様
店主:オペラを愛する経験豊かなソムリエ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20200724105316add.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20200724105316add.jpg" alt="aaaaaaaaaui[" border="0" width="296" height="296" />
店主所有のお宝レコード
店主:若い頃は椿姫を頻繁に鑑賞しました。
カルロス・クライバー、ドミンゴ、コトルバスと最高の布陣。
クライバーはさっぱりした味付。
端的な表現でした。
マリア・カラスの様に内面から醸される表現とは対極のコトルバス。
実に面白いです。
Jさん:ヴェルディはやはり重要だよね。
イタリアはオペラの聖地、数々の作品があるね。
プッチーニのトゥーランドット・・・・。
プッチーニの最高傑作ながら作曲途中で死去。
補作され完成した
店主:私も好きな作品です。
以前、湖畔で上演されたトゥーランドットを鑑賞。
趣があり印象的でした。
そしてフィデリオは特に鑑賞します。
ベートーヴェン唯一のオペラとして君臨。
当時のウィーンは言論や芸術に厳しい時代。
内容も暗に権力批判ですから・・・・。
しかし当時にスーパー・スターであるベートーヴェンは逮捕を免れた。
ウィーン会議でフィデリオは絶賛されたし・・・。
Jさん:内容はわかりやすいね・・・。
ワインを飲みながらオペラは大人だよ。
ドンジョヴァンニとシャンパーニュ。
店主:女好きな男の末路・・・。
モーツァルトの才能光る一品ですね。
私はフルトヴェングラー指揮を聴きます。
そしてドビュッシー唯一のオペラ・・・。
ペレアスとメリザンドは傑作。
異端のドビュッシーが色彩や感覚を物語に挿入。
独自の世界観ですね・・・・。
ドビュッシーはこの題材に固執したのがわかります。
Jさん:ピノさんはワーグナーも好きだよね。
やはりニーベルングの指輪は最高。
店主:バイロイトで聴きたいです。
メルケルもバイロイトでワーグナーを鑑賞。
ドイツの上流階級必須の聖地です・・・。
パルジファルを体験したい。
あの長い物語はワーグナーのエキスいっぱい。
我々、日本人には完全に理解は難しい。
ですけれど傑作です。
贈答
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20220321190434117.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20220321190434117.jpg" alt="ああああああああああああああq" border="0" width="300" height="450" />
酸化防止剤不使用赤&白セット
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaayuyuyuyuzzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaayuyuyuyuzzzz.jpg" alt="aaaaaaaaaaaayuyuyuyuzzzz.jpg" border="0" width="300" height="350" />
シャルドネ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaattrtrrt.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaattrtrrt.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaattrtrrt.jpg" border="0" width="300" height="221" />
私的評価:91点
【判断基準】
95点以上:芸術的
91〜94点:最高に旨い
88点〜90点:良いワイン
87点以下:・・・・・
2022年3月21日
2022年3月21日
如何
如何
当店店主はワインと芸術に造詣ぐ深い。
そんな私から・・・。
そう言えば・・・。
ガリシア交響楽団のコンマス。
イ ムジチ合奏団でも務めている。
才能ある音楽家なんだね・・・。
現在の指揮者の中でインバルは素晴らしい。
そのインバル指揮がガリシア交響楽団とブラ1。
この演奏は最高じゃんか。
彼が指揮するマーラーも絶品。
一聴きあれ!!
今のうちにブルを購入がいいですね。
¥3290(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaauiuiuiaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaauiuiuiaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaauiuiuiaaa.jpg" border="0" width="300" height="350" />
トスカーナ 赤
カベソー主体
¥8760(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaassssss.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaassssss.jpg" alt="aaaaaaaaaassssss.jpg" border="0" width="300" height="350" />
豪州のシラーズ。
親しみある味わいす。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaopiiisssssssss.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaopiiisssssssss.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaopiiisssssssss.jpg" border="0" width="300" height="350" />
スペインの赤
大地を感じる豊かな味わい。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaqwqwqwrrrrrrrrr.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaqwqwqwrrrrrrrrr.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaqwqwqwrrrrrrrrr.jpg" border="0" width="300" height="350" />
チンクエテッレ
¥3890(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaqqqwqwqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaqqqwqwqw.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaqqqwqwqw.jpg" border="0" width="300" height="350" />
イタリアセット
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaajaksjkajskaszzzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaajaksjkajskaszzzzz.jpg" alt="aaaaaaaaaaaajaksjkajskaszzzzz.jpg" border="0" width="300" height="221" />
2022年3月15日
これが日常・・・。
これが日常・・・。
ワイン好き芸術好き読書好き。
そんな店主の日々がこれだ!!
作曲家が好き。
演奏家が好き。
その作品自体に興味がある。
など自分自身の聴き方があります。
小生の場合はそれらが複合的に重なる。
例えばベートーヴェンの第5番。
フルトヴェングラーとカルロス・クライバーとで比較する。
数十年の違いでもそのスタイルは大きく変貌。
そこに興奮を覚えます。
またはフルトヴェングラーで演奏日の違いで聴き比べ。
フルトヴェングラーは戦中、戦後、晩年期と大差がある。
それらを比較検証する。
その地味なようで真髄に触れる事は感動的。
ここでおすすめ指揮者を紹介しよう。
やはり筆頭はフルトヴェングラー。
ベートーヴェンを得意とするドイツの巨匠。
私はフルトヴェングラーと出会い運命が変わった。
シューマンの交響曲第1番「春」を聴きながら。
これはお宝レコードだ!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20220314114214a26.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20220314114214a26.jpg" alt="kっヵs34" border="0" width="300" height="350" />
まずは泡物。
エビを少しカレー風味で揚げた。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/dqwqeqwqwqwqwqwaaaaaaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/dqwqeqwqwqwqwqwaaaaaaaaa.jpg" alt="dqwqeqwqwqwqwqwaaaaaaaaa.jpg" border="0" width="300" height="350" />
そしてロゼスプリッツァー。
ロゼを炭酸で割り気分転換だ。
私は幸せ者だ〜!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/dddddddddddweweewaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/dddddddddddweweewaaa.jpg" alt="dddddddddddweweewaaa.jpg" border="0" width="300" height="221" />
これまたパイ生地を使用。
何度も言う!!
俺はパイが好きなのだ。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/dddddddddddweweeee.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/dddddddddddweweeee.jpg" alt="dddddddddddweweeee.jpg" border="0" width="300" height="221" />
イチゴチョコを巻いてクロワッサン風。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/dqqwqwqaaaaaaaaaaaaasa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/dqqwqwqaaaaaaaaaaaaasa.jpg" alt="dqqwqwqaaaaaaaaaaaaasa.jpg" border="0" width="300" height="350" />
自家製ハンバーグ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ddddddddddddddddddddppppp.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ddddddddddddddddddddppppp.jpg" alt="ddddddddddddddddddddppppp.jpg" border="0" width="300" height="350" />
白ワインソースにしました。
南仏のお手事シャルドネ。
ハンバーグは自分で造るのが一番うまい。
肉の比率もワインの種類で変えられる。
2022年3月14日
毎日の事・・・。
毎日の事・・・。
ワインとお手製料理そして芸術。
これが私の三種の神器だ。
ブラームスはチェロ ソナタを2作品残した。
今回は第1番である。
全楽章、短調の所謂ブラームス節炸裂。
何故、私はブラームスに共鳴するのか。
「チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 作品38
(チェロ)オーレン・シェヴリン
(ピアノ)芦川真理子
後期ロマン派的要素多大。
ブラームス32歳と意欲作だ。
派手さはなく内面が充実している。
アルザスの白。
残ったジャガイモを使いビブレスカス。
そう簡単アルザス料理ですね。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaakookokozzzvvvvvv.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaakookokozzzvvvvvv.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaakookokozzzvvvvvv.jpg" border="0" width="300" height="350" />
そしてやはりシメはブラームスの第4番 ホ短調。
ホ短調好きが愛する作品。
この最後のシンフォニーは語る。
ワルター指揮で鑑賞。
因みにクナッパーツブッシュ指揮。
楽譜に忠実ながら陰影に富んだ名演。
これも聴きごたえ十分なのである。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaazzzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaazzzzz.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaazzzzz.jpg" border="0" width="300" height="221" />
自家製ミートパイ。
私はパイ生地が大好き男。
中身はトマトソースにしてサンジョヴェと合わした。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaklklklkaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaklklklkaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaklklklkaaa.jpg" border="0" width="300" height="350" />
2022年3月13日