トップ > 


グァルネリとストラドの聴き比べ

グァルネリとストラドの聴き比べ




グァルネリとストラドの聴き比べ



当店店主はワインと芸術に造詣が深い。

そんな私から・・・。




2019年トッパンホールにて



★ ブラームス ヴァイオリン ソナタ第3番

★ ベートーヴェン ヴァイオリン ソナタ第9番

  通称クロイツェル



ベルリン フィルのコンマスであったブラッハー。

1730年製のグァルネリ デル ジェス通称「ズーカーマン」

1730年製のストラド通称「トリトン」。



あのピンカス ズーカーマンが使用していた銘記。

それにしてもスターンやズーカーマンの系統はグァルネリ派。



私は第3番が一番好きだ。

エネルギッシュで圧巻される。

やはりグァルネリが合う。



そしてベートーヴェンのクロイツェル。

こちらはストラドで演奏する。

ブラッハーはストラド派だと思う・・・。

クロイツェルはダイナミックさと繊細さと併せ持つ。

ストラドはとても表現出来ていた。



ナパ ヴァレー

マイケル ポーザンが手掛ける。

銀座4丁目にあたるオークヴィル60%、ラザフォード40%

6千円代でございます。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/cccszxq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/cccszxq.jpg" alt="cccszxq.jpg" border="0" width="300" height="350" />


珍しいブルゴーニュ ピノ グリ

良年のみしかも2000本生産の激レアワイン。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaazaqyhb.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaazaqyhb.jpg" alt="aaazaqyhb.jpg" border="0" width="300" height="350" />


マルサネ

ブルゴーニュでも気軽に楽しめる。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/btrryryggggd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/btrryryggggd.jpg" alt="btrryryggggd.jpg" border="0" width="300" height="350" />


トスカーナ メルロー100%。

モノセパージュ好きの私。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/bazaaqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/bazaaqw.jpg" alt="bazaaqw.jpg" border="0" width="300" height="350" />


バローロ飲みたいよね。

ボルゴーニョ・・・。

お値段はそれなりにしますがゆっくり楽しみたい。

7千円代・・・。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/bhhhgvb.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/bhhhgvb.jpg" alt="bhhhgvb.jpg" border="0" width="300" height="350" />

スペイン
ゴデーリョ主体。
あのテルモ ロドリゲスが手掛ける

¥4980(税込)

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/azaayvd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/azaayvd.jpg" alt="azaayvd.jpg" border="0" width="300" height="350" />


2022年5月22日

詳細を表示

バルトークを鑑賞



バルトークを鑑賞





ベラ・バルトークをご存じですか?

ハンガリーを代表する作曲家・・・。

彼は母国を愛しながらもアメリカへ移住。

当時のハンガリーの政治状況が天才の安住を許さなかった。

バルトークの新世界での生活模様は息子さんのベーテル著:「父・バルトーク〜息子による大作曲家の思い出」を一読アレ!!

彼の波乱万丈な人生・・・特に晩年は人の支えの尊さを感じる。

バルトークの最高傑作ヴァイオリン協奏協奏曲第2番。

私はシベリウスのヴァイオリン協奏曲と並び評価している。

シベリウスとバルトークは独墺圏外・・・・。

そんな地で最高の作品が誕生した事に敬意と感動を覚えます。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaqaqa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-113.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaqaqa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaqaqa.jpg" border="0" width="296" height="296" />





★ バルトーク作曲

  ヴァイオリン協奏曲第2番


  
  ユーディ・メニューイン (ヴァイオリン)

  フルトヴェングラー指揮

  フィルハモニア管弦楽団

  1953年9月 ロンドン スタジオ録音

  店主評価:100点、満点だ!!

  

以上です。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ajqjqkjwkqjcc.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ajqjqkjwkqjcc.jpg" alt="ajqjqkjwkqjcc.jpg" border="0" width="296" height="296" />


当店公式シャンパーニュ。

2011 クリスチャン・ブルモー GC ノン ドザージュ

¥18600(税込)

シャルドネの聖地アヴィズ。

大樽醗酵、マロも大樽。

デゴルジュマンまで108か月。



これは瞬殺でしょ。


こちらは如何!!

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqwqwvvv.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqwqwvvv.jpg" alt="aqwqwqwvvv.jpg" border="0" width="296" height="296" />


モンテヴェルティーネ。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asjqwjwjzzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asjqwjwjzzzz.jpg" alt="asjqwjwjzzzz.jpg" border="0" width="296" height="296" />


贈答ナパ・ヴァレーセット。

これは豪華だ、お値段も・・・。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwjkqwqwjkxxx.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwjkqwqwjkxxx.jpg" alt="aqwjkqwqwjkxxx.jpg" border="0" width="296" height="296" />



2022年5月10日

詳細を表示

テニスを見ながら・・・。



テニスを見ながら・・・。





昨日のマドリード オープン決勝。

日本時間の深夜1:30〜。

最高でした!!

若き新星アルカラス。

そして長身ズベレフ。



アルカラスはナダル、そしてジョコヴィッチを倒し決勝へ。

あのズベレフ相手に力を見せつけた。

地元開催で声援を背に受けアルカラスが優勝。



彼はムルシア州出身ってワインの銘醸地じゃんか!!

ワインはやはりスペイン。

しかも安価なタイプが気兼ねなくいい。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqwqwxxx.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqwqwxxx.jpg" alt="aqwqwqwxxx.jpg" border="0" width="296" height="296" />


柑橘系の香りに穏やかな酸。

喉の渇きを癒す気軽タイプ。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaqwqwww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaqwqwww.jpg" alt="aaqwqwww.jpg" border="0" width="296" height="296" />


キッシュ

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/azxzxzrrrrrrrrf.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/azxzxzrrrrrrrrf.jpg" alt="azxzxzrrrrrrrrf.jpg" border="0" width="296" height="296" />


スペインのモナストレル。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaqqqwwwd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaqqqwwwd.jpg" alt="aaaaqqqwwwd.jpg" border="0" width="296" height="296" />


適度な果実感で安心して楽しめる。

脇役的要素が強い同種。

しかし使い分けで楽しめます。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ajyyuyuzzzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ajyyuyuzzzzz.jpg" alt="ajyyuyuzzzzz.jpg" border="0" width="296" height="296" />

ハンバーグ

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/azxzxzxxdddd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/azxzxzxxdddd.jpg" alt="azxzxzxxdddd.jpg" border="0" width="296" height="296" />


2022年5月9日

詳細を表示

店主の若い頃。銘器1850年製 ニコラ ヴィヨーム。ジロードン八重子さんが経営する渋谷のKOTOで証明書付きで購入。生涯で一番高い買い物でした。

店主の若い頃。
銘器1850年製 ニコラ ヴィヨーム。
ジロードン八重子さんが経営する渋谷のKOTOで証明書付きで購入。
生涯で一番高い買い物でした。



バッハのヴァイオリン ソナタ第4番






バッハのヴァイオリン ソナタ第4番。

贅沢にもメニューインのヴァイオリン。

グレングールドのピアノ。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaakbcbcncncn.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaakbcbcncncn.jpg" alt="aaakbcbcncncn.jpg" border="0" width="296" height="296" />



人間バッハなのか神バッハなのか。

心に染みわたる。

大バッハは音楽家一族として自然に音楽に触れた。

ほとんど旅行経験はない・・・。

そんな彼が世界で広まる作品を多く残す。

誠に不思議だ・・・。



数十年前、カナダ大使館で行われたグールド展。

感銘を受けた・・・。

背の低いイスや帽子・・・。

愛するグールド愛用の物。



メニューインはフルトヴェングラーが非ナチ化裁判で無罪。

共演を重ねた。

メンコンは素晴らしい。

メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaajjhhhh.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaajjhhhh.jpg" alt="aaajjhhhh.jpg" border="0" width="296" height="296" />
2000 バローロ

シルヴィオ グラッソ

¥12980(税込)

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqsqqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqsqqw.jpg" alt="aqsqqw.jpg" border="0" width="296" height="296" />

南米。

ニコラス カテナ

¥12980(税込)


母の日ワインあります。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqqwqwq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqqwqwq.jpg" alt="aqqwqwq.jpg" border="0" width="296" height="296" />


2022年5月6日

詳細を表示

レ・フォール・ド・ラトゥール



レ・フォール・ド・ラトゥール



レ・フォール・ド・ラトゥールお買い上げ頂きまして誠にありがとうございました。

宜しければ殿堂入りとさせて頂きます。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqjhqjhjhqjqjhw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-135.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqjhqjhjhqjqjhw.jpg" alt="aqjhqjhjhqjqjhw.jpg" border="0" width="300" height="350" />



当店の長い歴史に大きな足跡を残して頂きました。

感謝でございます・・・。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ahkiqjqjwqiiw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-135.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ahkiqjqjwqiiw.jpg" alt="ahkiqjqjwqiiw.jpg" border="0" width="300" height="350" />





★ 2015 レ・フォール・ド・ラトゥール

  当店販売価格¥49,500(税込)



次は五大シャトーを順次お願い致します。



高額ワインはワイン専門店が安心。

ソムリエ協会認定ソムリエが適切に管理。

状態の素晴らしい高額ワインをご提供致します。



一歩二歩高級なワインは当店で



詳細を表示

超特価!!

超特価!!



GW特価!!


この時期にこの価格は凄いと思う。

これからの上昇を考えると買いでしょ。



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/2022043016405458d.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/2022043016405458d.jpg" alt="lqwl;lw;wlq;wl;l33" border="0" width="300" height="221" />



しかもシャトー デュクリュー ボーカイユのセカンド。

デュクリュー ボカイユはスーパーセカンド。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaqqqh.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaqqqh.jpg" alt="aaaqqqh.jpg" border="0" width="296" height="296" />

超特価

2015 ラ クロワド ボーカイユ

当店販売価格¥11000(税込)



超特価¥3980(税込)


限定3本。




http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/2022043012001135c.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/2022043012001135c.jpg" alt="ああああくぉccc" border="0" width="296" height="296" />


期間:4/30〜5/3



3本のみですから早い者勝ち。

完売で終了!!






http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20220430120236012.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20220430120236012.jpg" alt="wqwwqwくぁああ" border="0" width="296" height="296" />




条件

電話、メールでの取り置きは出来ません。




http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20220430164053eb0.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20220430164053eb0.jpg" alt="いいいおsdsdsdsds" border="0" width="300" height="221" />

2022年4月30日

詳細を表示

如何ですか!!



如何ですか!!



ユニ ブランのスパークリング

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/awkmjakjsasjk.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/awkmjakjsasjk.jpg" alt="awkmjakjsasjk.jpg" border="0" width="296" height="296" />


スペイン白

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqlwkqwklwkxxx.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqlwkqwklwkxxx.jpg" alt="aqlwkqwklwkxxx.jpg" border="0" width="296" height="296" />


モンテプルチアーノ

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ajkqjkqjwkjwcc.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ajkqjkqjwkjwcc.jpg" alt="ajkqjkqjwkjwcc.jpg" border="0" width="296" height="296" />


キャンティ

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/awqeevvvv.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/awqeevvvv.jpg" alt="awqeevvvv.jpg" border="0" width="296" height="296" />


南フランス

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/bnnnnccc.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-135.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/bnnnnccc.jpg" alt="bnnnnccc.jpg" border="0" width="300" height="350" />



イタリア サンジョヴェ

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqqwqwqww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqqwqwqww.jpg" alt="aqqwqwqww.jpg" border="0" width="296" height="296" />


絶賛発売ING
2022年4月29日

詳細を表示

多種多様なワイン屋さん



多種多様なワイン屋さん



スペイン。

ガルナッチャ、おいしい。

適度な果実感にチャーミングな仕上がり。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwwqwqwzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwwqwqwzz.jpg" alt="aqwwqwqwzz.jpg" border="0" width="296" height="296" />


この質感はクセになる。

ボルドー品種にスペイン品種の饗宴。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/202204211603272d9.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/202204211603272d9.jpg" alt="aaaazzz画像1" border="0" width="296" height="296" />

南フランス。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/202204211606074fb.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/202204211606074fb.jpg" alt="aaassas像2" border="0" width="296" height="296" />


南イタリア。

ネグロアマーロ

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20220421160609264.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20220421160609264.jpg" alt="aasasass画像3" border="0" width="296" height="296" />



絶賛発売中

2022年4月25日

詳細を表示

1978 リヴザルトと楽しむ



1978 リヴザルトと楽しむ



最高な状態の古酒リヴザルト、44年物。

大いに楽しもうじゃないかい。

私がセレクトしたクラシック音楽を添えて・・・。




リヒャルト・シュトラウス。

ドイツが生んだ天才作曲家兼指揮者。

リストで花開いた交響詩を花束にした。

実りある交響詩は後世の私達への贈り物。

ですから様々な音源が存在する。



シュトラウスはまさに音の画家。

色彩豊かで音符を絵具変わりに技巧を凝らす。

そんな技術に裏付けされた交響詩。



カール・ベーム指揮で交響詩「死と変容」。

最近は「死と浄化」と呼ぶ。私は変容がいいと思う。

これぞ交響詩の傑作。

如実に病状にある人の心と身体の葛藤を浮き彫りにする。

そして生の素晴らしさや思わず懐古的になる。

勿論、ベームもリヒャルト・シュトラウスを得意としている。

本人に薫陶を得て彼の作品の理解者でもある。

そんなベームらしいルーペで観察するようなリアル感だ。

1977年8月10日 ロンドン交響楽団 録音

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqwqww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqwqww.jpg" alt="aqwqwqww.jpg" border="0" width="296" height="296" />



これは素晴らしいリヴザルト。

1978年と貴重。


価格¥9350(税込)



色素が抜け黄褐色・・・。

甘露飴やオレンジの皮、マーマレード、藁などのアロマ。

年月を感じる穏やかな甘みとやさしい粘性。

お値段は少し張るがそれ以上の物語。

人生長く生きて、これ程の物語にはそうそう出会えない。

単体でも十分以上に楽しめる。

または気軽に食材、料理と合わせてもいい。

また、これから始まるペアリングに期待が持てる。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asqqwqwqwwqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asqqwqwqwwqw.jpg" alt="asqqwqwqwwqw.jpg" border="0" width="296" height="296" />



気軽に家庭で合わせるが私のモットー。



いかとうにと合わせる。

うにのまろやさかさと甘みは絡む。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aasqww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aasqww.jpg" alt="aasqww.jpg" border="0" width="296" height="296" />


カカオ70%のチョコ。
少しチョコの風味が強いが全体的に相性抜群。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqwqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqwqw.jpg" alt="aqwqwqw.jpg" border="0" width="296" height="296" />


ドライミックスフルーツ


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqqqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqqqw.jpg" alt="aqqqw.jpg" border="0" width="296" height="296" />


リヴザルトは風味が落ちずらいのであれやこれやと楽しめる。

まだまだ様々合わせていきたい。






2022年4月21日

詳細を表示

如何



如何



一定のコアな愛好家がいるサヴォワ。

ジャケール如何・・・。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaqwqqwzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaqwqqwzz.jpg" alt="aaaaaqwqqwzz.jpg" border="0" width="296" height="296" />



そして、ファビアン コシュ




サントーバン

¥7560(税込)

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqsqsqqwqwz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqsqsqqwqwz.jpg" alt="aqsqsqqwqwz.jpg" border="0" width="296" height="296" />


ポマール

¥11070(税込)

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aswqqwqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aswqqwqw.jpg" alt="aswqqwqw.jpg" border="0" width="296" height="296" />



ムルソー 赤

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asasasqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asasasqq.jpg" alt="asasasqq.jpg" border="0" width="296" height="296" />


と脈略はありません。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aasasqqwwq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aasasqqwwq.jpg" alt="aasasqqwwq.jpg" border="0" width="296" height="296" />


2022年4月14日

詳細を表示

ワインがある日常風景



ワインがある日常風景



週末、休日にワインを楽しむ。

これがアクセントとなり幸福感が増す。




ムソルグスキーの展覧会の絵。

勿論、原曲のピアノがお勧め。

ラヴェル編曲のオケ版も人気が高い。



ディルク・モメルツ、グリゴリー・グルズマン:編曲

展覧会の絵




フォーレ四重奏団の演奏を聴きながら。

これは斬新だピアノと弦楽器で奏される。

しかも現代曲風である・・・。

しかしヴァイオリンの音色が内面を表している。



ワインは良く見掛けるヴェレノージの赤。

サンジョヴェとモンタプルチアーノ。

アルパッチーノとロバート・デニーロの共演だ。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwwqwq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwwqwq.jpg" alt="aqwwqwq.jpg" border="0" width="296" height="296" />


牛肉を軽く焼きホイルで包んでベストな状態。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ajqkqkjwqkjwqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ajqkqkjwqkjwqw.jpg" alt="ajqkqkjwqkjwqw.jpg" border="0" width="296" height="296" />


これが簡単ながらいい調子。

牛肉の甘みとモンテプルチアーノ由来の甘みが合う。

そして肉の油をサンジョヴェの酸が中和させる。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asasasq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asasasq.jpg" alt="asasasq.jpg" border="0" width="296" height="296" />



私的評価:89点



【判断基準】

95点以上:芸術的

91〜94点:最高に旨い

88点〜90点:良いワイン

87点以下:・・・・

順不同で・・・・。

お得意のパイ包。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqwqwpp.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqwqwpp.jpg" alt="aqwqwqwpp.jpg" border="0" width="296" height="296" />


ほっこりじゃがいもとアクセントでパセリ。

ハズレ率の低いポルトガル白であの世行きだ。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqwqccc.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqwqccc.jpg" alt="aqwqwqccc.jpg" border="0" width="296" height="296" />


2022年4月12日

詳細を表示

家飲みのすすめ



家飲みのすすめ



自宅で過ごす。

選び抜かれたクラシック音楽。

そして当店の優れたワイン達。

お手製簡単料理の数々・・・。

これでいい!!




オットマール・スイトナー。

私の世代以上はお世話になった指揮者。

体格が大きいキュートな指揮者でした。

N響はスウィトナーとサヴァリッシュが牽引した時代もあった。



彼のモーツァルトは絶品。



★歌劇「魔笛」から 序曲、僧侶の行進」



ドレスデン国立歌劇場管弦楽団



やはり、この時代のドレスデンは渋いサウンドだ。

東ドイツ系オケは重厚で素晴らしい。



鑑賞しながら・・・。

手造り料理と当店扱いワイン。



まずは泡物。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/awqwqwqwq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/awqwqwqwq.jpg" alt="awqwqwqwq.jpg" border="0" width="296" height="296" />


冷蔵庫の余りもの。

チーズに生ハム巻き天ぷらは特に合う。



残った材料で串揚げ

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqqwqwklklklkl.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqqwqwklklklkl.jpg" alt="aqqwqwklklklkl.jpg" border="0" width="296" height="296" />


お手製茶碗蒸しと酸化防止剤不使用のシャルドネ

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaapppqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaapppqw.jpg" alt="aaaaaaaapppqw.jpg" border="0" width="296" height="296" />


南豪州のピノ ノワール。

キスの天ぷらを添えて・・・。

南豪州のピノ ノワールは果実感があり過ぎる。

ドイツのシュペートブルグンダーの方が合うかな?

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ahqjhqjhwqjwhxxx.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ahqjhqjhwqjwhxxx.jpg" alt="ahqjhqjhwqjwhxxx.jpg" border="0" width="296" height="296" />


そして簡単ピザ。

残り物を駆使しました。

スペインの赤。

これ超旨いからね・・・。

ボルドー品種にスペイン品種のアッサンブラージュ。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aioioizq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aioioizq.jpg" alt="aioioizq.jpg" border="0" width="296" height="296" />


気に入ったアリアニコ。

手造りハンバーグ。

とろけるチーズ乗せ。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaqjkj.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaqjkj.jpg" alt="aaaqjkj.jpg" border="0" width="296" height="296" />


いいんです。

自分仕様の楽しみ方で!!



如何

ヴァンサン・エ・フランソワ・ジュアール 

2016 シャサーニュ モンラッシェ ルージュ

¥9980(税込)

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aasasawqwqzzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aasasawqwqzzzz.jpg" alt="aasasawqwqzzzz.jpg" border="0" width="296" height="296" />


2022年4月11日

詳細を表示