ヴィーニョ ヴェルディ
ヴィーニョ ヴェルディ
ポルトガル北部の気軽な微発泡。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaazaqwed.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaazaqwed.jpg" alt="aaaazaqwed.jpg" border="0" width="300" height="350" />
どちらも人気!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaazqert.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaazqert.jpg" alt="aaaazqert.jpg" border="0" width="300" height="350" />
実はヴィーニョ ヴェルディは多彩。
様々なタイプがありあます。
2022年7月26日
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaリヒャルト シュトラウスとワイン
リヒャルト シュトラウスとワイン
数年コンサートは行けない。
ワインも自宅飲みを実践・・・。
自宅で最高の機器に囲まれコンサート。
自宅コンサートを実践ING。
これが安心だ・・・。
ドイツの作曲家。
リヒャルト・シュトラウス。
後期ロマン派を代表する音楽家だ。
父は有名なホルン奏者でアンチワーグナー。
しかしその腕前はワーグナーですら認める程。
若くして才能が開花した。
バイエルン王国で生まれ亡くなったのは第二次世界大戦後。
様々な政治体制の中で天才は苦労をした。
確か2度程全ての財産を失う。
しかし輝かしい作品が多い。
特に交響詩とオペラは傑作揃いだ。
昨日はカラヤン指揮でオペラ:ばらの騎士。
シュトラウスのセンスが光る。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/assaasassasaasa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/assaasassasaasa.jpg" alt="assaasassasaasa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
ワインはローヌだ。
個性派揃いの産地である。
ドメーヌ ピシャ・・・。
元来栽培農家であった。
現当主から元詰め開始・・・。
お手並み拝見でござろう。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaasasssss.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaasasssss.jpg" alt="aaaaaaaaaaasasssss.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ コリーヌ ロダニエンヌ コート ド ヴェルネ シラー
当店販売価格¥3980(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sasasaasaaaaaaaazzzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sasasaasaaaaaaaazzzzz.jpg" alt="sasasaasaaaaaaaazzzzz.jpg" border="0" width="300" height="221" />
巨星コート・ ロティ近郊の畑。
考慮するとお値段はお買い得。
複雑でスパイシー個性のある作品。
新世界のシラーとは違う。
そこがまた興味深い・・・。
そして贈答にも。
安心の家飲みも・・・。
私も今や家飲みを実践しております。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/saasaasasaasqqqqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/saasaasasaasqqqqq.jpg" alt="saasaasasaasqqqqq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2016 クロ リュネル
カスティヨン コート ド ボルドー
サンテミリオンのパヴィが手掛ける。
最近カスティヨン コート ド ボルドーが注目。
一歩高級なワインは当店で・・・。
2022年7月25日
多種多様アマローネ
多種多様アマローネ
Aさん:当店通い歴5年、何でも追求の人、多彩な趣味
店主:常連陣や新規のお客様に囲まれワイン屋経営
常連様は関係を築くのがお上手。
長く通って頂けるのは感謝しかございません。
Aさん:今度誕生日だからご褒美に・・・・・。
アマローネ用意しておいてね・・・。
バルバレスコとブルネロ ディ モンタルチーノ。
そしてイタリアのロゼ用意してね・・・・。
(Aさんのテイスティング能力は天才級、複雑なセパージュも解読し、ほぼ当てる)
因みに私以上なのは言っておく!!
店主:アンタネはお手頃で旨い。
アマローネ感をしっかり感じます。
セパージュもわかりやすいです。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/cderfbgtyhn.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/cderfbgtyhn.jpg" alt="cderfbgtyhn.jpg" border="0" width="300" height="350" />
4千円代
王道のサンアントニオ。
ソアーヴェからヴァルポリチェッラ。
リパッソなどどれも品質は高い。
中でもフラグシップのアマローネ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/bfredcxsw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/bfredcxsw.jpg" alt="bfredcxsw.jpg" border="0" width="300" height="350" />
1万円代
Aさん:アマローネは飲みべきイタリアワイン。
イタリアは多彩、ですからソムリエの助言が必須。
ワイン力いれているのにソムリエがいない店もあります。
本当にワイン詳しいのかと思ってしまうよ。
店主:・・・・・。
次世代の巨星と言われるブッソーラ。
近年完成した最新の設備等々・・・。
素晴らしいアマローネを創作します。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqazxswedcv.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqazxswedcv.jpg" alt="aqazxswedcv.jpg" border="0" width="300" height="350" />
¥30,800(税込)
2022年7月12日
気ままに会話
気ままに会話
Rさん:熱烈なお客様で会話上手
店主:趣味は町ブラで情報を得る
Rさん:ベルリン・フィルのシェフどうかね?
プログラムが斬新すぎると思う。
古典派はあまり指揮しないよね。
既にカラヤン アバド時代の団員も少ない。
と言うかいない気がする・・・。
店主:そうですね。
ベルリン色は消えましたね・・・。
もうどこのオケも同じ響きになっています。
Rさん:以前は、これはドレスデンとかアムステルダムとか。
勿論、ベルリン、ウィーン・フィルとかわかったよね。
特にドレスデンとか東系オケはわかりやすかった。
私はこの店へ通い約15年だと思う。
お客の好みに合わせてワインを瞬時にセレクト。
神業だよ・・・。
贈答も売れているみたいだけど。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaiuiuiuiuityytyta.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaiuiuiuiuityytyta.jpg" alt="aaiuiuiuiuityytyta.jpg" border="0" width="296" height="296" />
店主:贈答は売り上げの3割、4割も占めます。
高額ワインも扱うワイン専門店はこの辺では珍しいと思います。
当店はワイン100%で純度が高いので・・・。。
お客様のご予算に応じて贈答に出来ます。
その点は自由自在ですね。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaokijuhygtfa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaokijuhygtfa.jpg" alt="aaaokijuhygtfa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
Rさん:お中元、お歳暮は地方発送して頂き感謝。
いつも助かっているよ・・・。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20220630134905a7c.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20220630134905a7c.jpg" alt="qqqqqqqqqqqqqqこおここk" border="0" width="300" height="221" />
店主:ありがとうございます。
身近な人、友人にはラッピング。
こちらも人気です。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaapppapapapa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaapppapapapa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaapppapapapa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
2022年6月30日
文明を知る
文明を知る
Sさん:当店16年以上の常連様、当店のワイン通
店主:寡黙でダンディを目指すが挫折した経験を持つ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaplkoplkop.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaplkoplkop.jpg" alt="aaaaaplkoplkop.jpg" border="0" width="300" height="350" />
店主:県立美術館での兵馬俑展素晴らしかった。
期待以上でした・・・。
兵馬俑のリアルさは殺気すら感じました。
また始皇帝の権力の凄さ・・・。
また青銅器の細工には文明の高さを感じた。
Sさん:木簡もあの時代に文字が活躍。
我々でも馴染のある漢字は感激した。
あの当時先進国であったと痛感。
店主:私が愛する古代ローマ。
あまりに文明が進んでいて驚きます。
カエサルからアウグストゥスと基盤が確立。
数々の街道は古代ローマの血管。
その血管から物流や戦士が移動した。
Sさん:レスピーギのローマの松。
リヒャルト・シュトラウスの交響詩と並ぶ。
アッピア街道の松はあの有名な街道が題材。
店主:イタリアでは素晴らしい作曲家が多い。
ヴェルディやレスピーギはその代表ですね。
しかも皆様その色彩が濃い。
ワインもイタリアで攻めますか。
Sさん:イタリアは多彩。
ソムリエの助言が欲しい。
今だにワインをメインで扱っていてソムリエではない方もいる。
説得力ないよね〜。
店主:・・・・・・。
ではではブルネロ ディ モンタルチーノ。
ランディは興味深い。
実はモンタルチーノは北部と南部で味わいが違います。
ランディは幅広く畑を所有、結果バランスも重視。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaoknhyuij.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaoknhyuij.jpg" alt="aaaaoknhyuij.jpg" border="0" width="300" height="350" />
8千円代
Sさん:サンジョヴェはクローンの種類がある。
ブルネロはグロッソで品質が高いのは有名。
ピッコロ系では軽く酸を鋭く感じるよね。
店主:ですから比較して楽しむ。
これがお勧めです。
同じ価格帯ばかりだと真の姿はみえずらい。
誕生日とか記念日とかなんちゃって記念日でもいい。
少しお金をだして高級ワインも楽しんで頂きたい。
後、モンテプルチーアノ。
クラスで例えるなら。一言人気者。
誰とでも気軽に付き合える、角がない人かな。
モンタルチーノ ダブルッツォ リゼルヴァ
4千円代
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaokijuhygtfrd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaokijuhygtfrd.jpg" alt="aaaokijuhygtfrd.jpg" border="0" width="300" height="350" />
Sさん:そうか〜いい例えだ〜!!
しかも価格帯に幅があるし面白い。
先日、購入したヴァルポリチェッラも良かった。
もうワイン歴ながいけどヴァルポリは好きだ。
みずみずしくて旨味を感じる。
作りての感性を感じるね。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aplookjnhthr.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aplookjnhthr.jpg" alt="aplookjnhthr.jpg" border="0" width="300" height="350" />
3千円代
2022年6月25日
2022年6月25日
店主若い頃・・・。
銘器1850年製 ニコラ ヴィヨーム。
ジロードン八重子さんが経営する渋谷のKOTOで証明書付きで購入。
生涯で一番高い買い物でした。
クラシック音楽とワイン
Gさん:趣味はワインとピアノの紳士
店主:ヴァイオリンを習い志した、経験豊かなソムリエ
店主:エッシェンバッハいいですね。
もう巨匠の域・・・。
ピアニスト時代は知りません。
彼、早くに指揮者もはじめました。
Gさん:最初はまだ未完成でしたね。
スコアに忠実過ぎて面白味に欠けていた。
ブラームスは退屈だったよね。
店主:そうですね・・・。
フルトヴェングラーを聴いて音楽家を目指した。
夢を叶ええた人物。
私はマーラーに演奏に高評価を与えています。
第5番は素晴らしかった。
Gさん:現役でしたらインバルか彼。
因みにインバルはワーグナーもいい。
トリスタンとイゾルデの前奏曲は凄い。
店主:クラシック音楽を聴きながらバルバレスコ。
これって、かっこいいですね。
当店ではバローロ派とバルバレスコ派に分かれます。
贅沢な選択ですよね。
王様か女王様かと・・・。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaoiuutya.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaoiuutya.jpg" alt="aaaaoiuutya.jpg" border="0" width="300" height="350" />
9千円代
Gさん:ベートーヴェンの第5番ハ短調。
それにブルゴーニュなんていいですね。
感性あるピノ ノワールに楽聖の熱情。
これがいい!!最高。
店主:それではビショーのブル。
懐かしい造り手です。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaoknjuha.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaoknjuha.jpg" alt="aaaoknjuha.jpg" border="0" width="300" height="350" />
¥12980(税込)
モーツァルトのアイネクライネナハトムジーク。
軽快なヴィーニョ ヴェルディと楽しみたい。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaalkjhgfdsa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaalkjhgfdsa.jpg" alt="aaaaalkjhgfdsa.jpg" border="0" width="300" height="350" />
2022年6月17日
ベートーヴェンのチェロ
ベートーヴェンのチェロ
当店店主は芸術に造詣が深い。
そんな私から・・・。
ヨーヨーマのチェロ。
ベートーヴェンのチェロ ソナタ第3番。
ピアノのエマニュエル・アックス。
このピアニストはパールマンとも親交がある。
アックスが要で様々な名演が生まれた。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aajhgfdsa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aajhgfdsa.jpg" alt="aajhgfdsa.jpg" border="0" width="300" height="350" />
プルニョーロ ジェンティーレ100%
サルケートのサルコ
お得¥12960(税込)
通常¥13860(税込)
少量でVV
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaazakikikiki.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaazakikikiki.jpg" alt="aaaazakikikiki.jpg" border="0" width="300" height="350" />
シャンパーニュ
アンドレ シュマン
価格は店頭で!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaalokijuhy.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaalokijuhy.jpg" alt="aaalokijuhy.jpg" border="0" width="300" height="350" />
あのアンジェリュスのサード
しかも古酒と追記
8千円代
グルナッシュ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaakjjhhgfds.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaakjjhhgfds.jpg" alt="aaakjjhhgfds.jpg" border="0" width="300" height="350" />
テロワールハンターが造るグルナッシュ
2022年6月16日
ヴィーニョ ヴェルデ
ヴィーニョ ヴェルデ
緑のワイン。
そうポルトガルのお手頃ワイン。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaazqert.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaazqert.jpg" alt="aaaazqert.jpg" border="0" width="300" height="350" />
蒸し暑いこの時期。
微発泡で笑顔かな。
豪州シラーズ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaazq2omjx.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaazq2omjx.jpg" alt="aaazq2omjx.jpg" border="0" width="300" height="350" />
チリ赤
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaapmjycdse.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaapmjycdse.jpg" alt="aaapmjycdse.jpg" border="0" width="300" height="350" />
2022年6月7日
ガンガン入荷!!
ガンガン入荷。
全部は紹介できない。
無念でござる・・・。
切腹致しまする・・・。
おやめください・・・。
止めるな、止めるな!!
おやめください・・・。
と・・・なります。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaqzjkhbf.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaqzjkhbf.jpg" alt="aaaqzjkhbf.jpg" border="0" width="300" height="350" />
チリ シャルドネにSB。
こりゃー面白い。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/akjkjkjkvvvccc.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/akjkjkjkvvvccc.jpg" alt="akjkjkjkvvvccc.jpg" border="0" width="300" height="350" />
CS、シラー。
これは旨い。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aakbbbcbe.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aakbbbcbe.jpg" alt="aakbbbcbe.jpg" border="0" width="300" height="350" />
お手頃泡物
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/akjkjkjkvvccce.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/akjkjkjkvvccce.jpg" alt="akjkjkjkvvccce.jpg" border="0" width="300" height="350" />
スペインお手軽編
2022年6月2日
店主若い頃・・・。
銘器1850年製 ニコラ ヴィヨーム。
ジロードン八重子さんが経営する渋谷のKOTOで証明書付きで購入。
生涯で一番高い買い物でした。
ヴァイオリン協奏曲を鑑賞
メンコン
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲。
言わずと知れた名曲・・・・。
私がヴァイオリンを習うきっかけ・・・。
メンコンを弾きたいその一心でした。
一世を風靡したヴァイオリニスト。
イツァーク パールマン。
甘美な音色と技巧面で魅了。
葉加瀬太郎もパールマンが好き。
今回はマイケル ティルソン トマス指揮。
ヴェネトのワイン。
童話ジャケットです。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaloznhyy.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaloznhyy.jpg" alt="aaaloznhyy.jpg" border="0" width="300" height="350" />
私的評価:88点
【判断基準】
95点以上:芸術的
91〜94点:最高に旨い
88点〜90点:良いワイン
この時期に最高。
軽口のタッチ。
小赤系果実のかわいい香り。
少し高めの酸が心地良い。
白
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaazaomjubgt.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaazaomjubgt.jpg" alt="aaazaomjubgt.jpg" border="0" width="300" height="350" />
ロゼ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asqwwwzzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asqwwwzzzz.jpg" alt="asqwwwzzzz.jpg" border="0" width="300" height="350" />
イタリアワインは多彩な味。
ソムリエがいるお店でアドヴァイスを頂きたい。
あなたの通うお店はソムリエがいますか。
一度確認するといいですね。
2022年5月31日
人間模様が交差するワイン屋さん
人間模様が交差するワイン屋さん
私率いるワイン専門店ピノ ノワール。
西方面、東方面から様々ご来店して頂いております。
まさにイスタンブール状態・・・。
様々入荷
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaabgrthj.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaabgrthj.jpg" alt="aaabgrthj.jpg" border="0" width="300" height="350" />
南豪州シラーズ
¥11370(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaannnvtghjk.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaannnvtghjk.jpg" alt="aaannnvtghjk.jpg" border="0" width="300" height="350" />
バローロ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaakkkxvbgt.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaakkkxvbgt.jpg" alt="aaakkkxvbgt.jpg" border="0" width="300" height="350" />
バルバレスコ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/annnrrff.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/annnrrff.jpg" alt="annnrrff.jpg" border="0" width="300" height="350" />
ラドワ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaalzsebn.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaalzsebn.jpg" alt="aaalzsebn.jpg" border="0" width="300" height="350" />
カリフォルニア
2022年5月27日
素晴らしい演奏と。
素晴らしい演奏と。
当店店主はワインとクラシック音楽を愛する。
そんな私から・・・。
井上 道義氏、熱い指揮者。
経験も指揮テクも素晴らしい。
安定して聴ける・・・。
録音放送で楽しむ。
「バイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品19」
プロコフィエフ:作曲)兵庫芸術文化センター管弦楽団
(バイオリン)服部 百音
プロコフェエフは素晴らしい作曲家。
バレエ音楽ロミオとジュリエットは傑作だ。
そしてバイオリン協奏曲 第1番は技巧面でも難曲。
聴き応えがある作品です。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaujnaasw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaujnaasw.jpg" alt="aaaujnaasw.jpg" border="0" width="300" height="350" />
グルナッシュ好きにお勧め。
シエラネバタのグルナッシュ
5千円代
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaazyhhn.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaazyhhn.jpg" alt="aaazyhhn.jpg" border="0" width="300" height="350" />
テザー ナパ ヴァレー。
シュヴァル ブランで研鑽。
そしてナパ ヴァレーで念願のワイナリー。
9千円代。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/azaaajkccc.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/azaaajkccc.jpg" alt="azaaajkccc.jpg" border="0" width="300" height="350" />
ブルゴーニュ
2016 ジュヴレ シャンベルタン
1万円代。
シャルル ヴァン カネ。
マイクロネゴス。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaajnbr.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaajnbr.jpg" alt="aaajnbr.jpg" border="0" width="300" height="350" />
ソノマのカベソー。
価格は店頭で!!
2022年5月26日