トップ > Pick up > クラシック音楽を語る

クラシック音楽を語る

クラシック音楽を語る



クラシック音楽を語る



天才チェリスト。

ジャクリーヌ デュ プレ。

若くして亡くなりとても悲しい。

死去し33年が経過しております。

モーツァルトにしてもメンデルスゾーンにしても。

シューベルト、リパッティにしても若くして亡くなり大損失だ。





Gさん:ピアノがご趣味のダンディ紳士

店主:ヴァイオリンを習い志した三度の飯より音楽




店主:ヴァイオリンを習う前はチェロに憧れていました。

カザルス、そしてデュ・プレです。

カザルスにはとても傾倒しました。

デュ プレは情熱的な音楽家でまさに天才。

カザルスやロストロポーヴィチから薫陶を得る。

彼女はストラディバリウスの銘器ダヴィドフを贈られた。

その楽器との出会いはまるで物語です。

そして今でも活躍するバレンボイムの奥様でもありました。

Gさん:彼女と言えば・・・。

エルガーのチェロ・コンが有名だね。

あの溌剌とした彼女からあの暗い響きが胸を打つ。

しかしだね。

クラシック音楽界ではイギリスは弱いね。

エルガーやホルストは近代の作曲家。

そしてデュ・プレやホルン奏者のデニス・ブレイン。

店主:そうですね。デュ・プレもブレインも近代。

しかし個性派揃いですね。

あのハイドンはロンドン滞在中に驚愕、軍隊。

そしてロンドンなどの名曲を残しました。

ホルンのブレインは私も好きです。

幾つか音源も所有しております。

ホルンと言えばベルリン・フィルのサラ・ウィリス。

彼女は現代の名手で美しい。

フルートの女性の独壇場だった美人に対抗できる。

あっ、これは個人的見解で音楽になんら影響はございません。

サイモン・ラトル、そして古くはコリン・デイビス。

バルビローリもイギリス生まれの指揮者です。

私はデイビス指揮のメンデルスゾーンのスコットランドをよく聴きました。

奥ゆかしさ溢れる演奏で気に入っていました。

コリン・デイビスもラトル、バルビローリはサーの称号を頂きました。

そして、忘れてはならないのがビーチャム

超金持ちの御曹司で確か慈悲でオケを編成。

ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団も彼が創設。

物凄い財力です。

製薬会社創業家の御曹司。

今でも製薬分野はイギリスが強いですね。

Gさん:バルビローリはデュ・プレを高く評価。

エルガーのチェロ協奏曲で共演をしている。

ソ連への演奏旅行で共演をしています。

若い頃は情熱的でいいと評価。

情熱的過ぎると批判も当時はありましたから。

批判を恐れていては芸術家はできませんね。

しかし、ラトルはサーの称号に忠実。

世界最高のオケからイギリスで活躍。

しかもイギリス人作曲家を取り上げています。

また、ベートーヴェンにしても忘れられた作品を蘇らせている。

ある意味天才だよ。

店主:ラトルがロンドン交響楽団の首席に就任。

それには驚きました・・・。

フルトヴェングラー時代、カラヤン時代は首席のイスを死守した。

やはり時間をかけて鍛え上げて手兵にする。

それを考えると首席のイスを明け渡すのは凄い。

ベルリン・フィル首席の冠は絶大ですからね・・・・。

日本人の〜指揮者は一度だけ指揮をして再度お声がかからない。

そんな厳しい世界ですから・・・。

能力だけの勝負ですね・・・。




2020年7月28日

最終更新日:2020-07-28