トップ > Pick up > ワインとクラシック会話

ワインとクラシック会話

ワインとクラシック会話



ワインとクラシック会話



モーツァルトの名曲・・・。

ワインの注目産地ポルトガル。

語りがいがありますね。

大いに語りましょう・・・。





Aさん:当店通い歴12年

店主:ヴァイオリンを習い志した経験豊かなソムリエ




店主:オール・モーツァルト。

最長老指揮者ブロムシュテット指揮。

N響の1926回定期公演・・・・。

92歳とは思えぬ指揮姿です。

交響曲第36番、リンツは久し振りに鑑賞。

以前、カルロス・クライバー指揮で頻繁に聴きました。

Aさん:やはり後期三部作が不動だね。

モーツァルトの交響曲は流れで聴ける。

耳に心地いいからね。

しかし内容は作品番号を刻む度に進化している。

そう思わない?

店主:そうです。

ケッヘル番号500番代は凄いです。

今回、後半はミサ曲ハ短調でした。

ケッヘル427でモーツァルトがコンスタンツェと結婚し子供を授かった時期。

リンツはケッヘル425ですから幸せな時期ですね。

ミサ曲ハ短調は自ら作曲したと言われます。

要するに大司教からの依頼でななく自発的に。

ですから内容が濃くミサの傑作だと思います。

私はチェリビダッケ盤を愛聴しています。

昨日はブロムシュテットを聴きながらポルトガルを楽しみました。

ボルドーでも許可された品種。

トゥーリガ・ナシオナルです。

これから新しい流れを造ると期待しています。

果皮が厚く結果、濃厚な仕上がりとなります。

そしてCS程渋みを感じません。

またコクがありまろやかで親しみやすい。

それでいて上品と長所しか見当たりません。



★ トラディショナル

  アレピアード

  ポルトガル

  トゥーリガ・ナシオナル100%

  当店販売価格¥6690(税込)



Aさん:先日ピノさんに紹介して頂いたポルトガルも旨かった。

ウダカ ダン ティント。

我々日本人にはトゥーリガ・ナシオナルは合う。

しかしだね。

品種名が長いね。

トゥーリちゃんなんてどうかね。



2020年3月3日

最終更新日:2020-03-03