トップ > Pick up > 名曲とドラピエ

名曲とドラピエ

名曲とドラピエ



ワインを楽しむ時・・・。

素晴らしい音楽を流したい・・・。






名曲を名曲らしく演奏。

名曲を自分のスタイルで演奏。

前者と後者は意味合いが違います。




カラヤンさんは前者で内容を問うのは無意味。

彼はビジネスマンだから目的が違います。

そして偉大なフルトヴェングラーは後者。

芸術家であるから内容で勝負・・・。

これはあくまでも私の見解ですが・・・。



そしてこの指揮者も後者であろう。

彼らは来日し好演奏を聴かした!!



ロヴロ・フォン・マタチッチ。

イーゴリー・マルティノン。




N響を指揮し尊敬された。



伝説の演奏マタチッチのブルックナーの第8番。

微かな動きからN響が爆発した・・・。

歴史に残る偉大な業績。



そしてマルティノン。

若い頃から認められた指揮者。



交響曲第6番 ロ短調 作品74「悲愴」



1983年1月12日 ライブ録画



チャイコフスキーの名曲を内容でスタイルで勝負。

圧巻の演奏でした・・・。

当時、コンマスであった徳永二男氏。

曰く、演奏後、指揮者の部屋から謎の叫び声。

マルティノンはこの演奏を生涯最高と位置付けて興奮していた。

厳しい練習とは逆に開放するスタイル。

それはカルロス・クライバーを彷彿とさせる。



ワインはドラピエ・・・。

偉大な歌手パヴァロッティも愛した。

小さなワイン屋のオーナーも愛飲。

当店公式シャンパーニュと言っても過言ではない。



☆ ブリュット ロゼ

  ドラピエ

  ピノ ノワール

  当店販売価格¥8390(税込)



ドラピエの優美さはチャイコフスキーに合う。

これが不思議な関係で私の感性的なのかもしれない。



HPを見て頂きまして嬉しいです。



2020年1月26日

最終更新日:2020-01-26