トップ > Pick up > 対談:クラシック音楽初心者の方へ

対談:クラシック音楽初心者の方へ

対談:クラシック音楽初心者の方へ



Aさん:当店通い歴9年でワイン、音楽通。

店主:ワインとクラシック音楽に心底傾倒!!





店主:私のクラシック音楽好きはお客様に認知されています。
ですから子供にお勧めの作品は?

初心者には何がいい?

とご質問を受けます。

Aさん:クラシック音楽の作品は膨大。

だから楽なようで難しいね。

小学生低学年はグリーグのペール・ギュントがいいね。

代表的な朝は印象的だ・・・。

店主:私も頻繁に鑑賞しました。

ペールギュント第1組曲は物語になっていてわかりやすい。

第3曲、アニトラの踊りは好きでした。

しかし幼少期には頻繁に聴きましたが最近は全く聴きません。

小学生の高学年になったらベートーヴェンの第5番もいいです。

言いたくありませんが、運命ですね。

早くから楽聖の作品を体験するのは素晴らしい。

私もだいたい小学生の頃でした。

フルトヴェングラー指揮で魂が揺さぶられました。

親戚の田園調布で開業されている歯科の先生がマニアで地下の音楽の部屋で鑑賞。

タンノイから流れるレコードの音は素晴らしかった。

Aさん:今の若者ではフルトヴェングラーは音質的に無理。

彼は1954年に死去しているからね。

もう、相当昔だね。

店主:そうです・・・。

先日、20代の常連の方にお勧めしたら音質が耐えられなかったと言っていた。

しかし第5番のを全て鑑賞してくれました。

私の経験から言いますと・・・。

ウェーバーも早くから聴いていました。

魔弾の射手序曲とか・・・。

クラリネット五重奏曲とか・・・。

後メンデルスゾーンですね。

ヴァイオリン協奏曲、メンコンですね。

後シンフォニーでスコットランドとかイタリア。

Aさん:メンデルスゾーンは健全な音楽です。

ですから早く聴くのはいいですね。

ワインでもクラシック音楽でも出会いです。

導いてくれる機会があれば難しくない。

そう思うよ・・・・。



2019年5月26日

静岡県 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール

最終更新日:2019-05-26