当店店主はワインとクラシック音楽を溺愛。
その楽しさを知って頂きたい。
ですから私がご指南致します!!
クラシック音楽で聴き所だけを鑑賞。
それは時短であり効率的です。
それでは・・・・。
グスタフ・マーラーの交響曲第6番。
その中の終楽章・・・。
素晴らしい楽章で充実した内容。
彼自身も制御出来ない湧き上がる構想。
ハンマーなど新しい響きを採用。
お勧めはラトルとベルリン・フィル最後の第6番。
本拠地で熱くなるラトルと呼応するオケ。
それ以上にマーラーの天才を魅せつける。
そしてベートーヴェンの交響曲第5番。
言いたくはないが通称、運命。
有名な動機部分だけでも興味深い。
各々の指揮者で随分違う。
現在は端的派が多い。
往年の指揮者は、これでもかと響かす。
ドイツの大大大指揮者フルトヴェングラーがお勧め。
音源は古いが一音一音に精神の富を感じる。
また彼のピアノ作品も凄い。
中でも熱情は私の好きな作品。
アシュケナージが素晴らしい力量を披露してくれる。
しかしだ!!
ピアノ・ソナタ第28番の3楽章。
ほんの2,3分ですから聴いて下さい。
ロマン・ロラン曰く「4年の間に人間が変わってしまった。」
また私の尊敬する作家、青木やよひさんは、神と向き合いながら問いと答えを探っている。
と記述されています。
まさしく東洋的には内観である。
ベートーヴェンはこの作品前後に環境の変化。
病気や長年のパトロンの死などを体験。
そして難聴は彼の心を蝕んでいる。
傑作はこの様な背景があるのだ・・・。
私のアイドル、ブラームス。
若き頃は超イケメン・・・。
晩年は大作曲家の雰囲気を讃える。
皆様は晩年のイメージが強い。
あの音楽教室の薄暗い中の肖像画の印象だ。
彼の傑作、最後のシンフォニー。
その終楽章・・・。
部分だけ聴いても充分に泣ける。
先人そ尊敬し躍動する孤高の楽章。
フルトヴェングラーの指揮が最高でしょ。
ふむふむクラシック音楽を聴くかな。
2019年5月13日
静岡県 藤枝市 ワイン専門店
最終更新日:2019-05-13