Fさん:当店通い歴8年。
店主:ワインとクラシック音楽の研究者。
個性豊かなクラシック音楽の芸術家。
彼らは理念を持っている。
それらに敬意を払い鑑賞したい。
語りましょう・・・。
店主:まずはクナです。
ハンス・クナッパーツブッシュ。
我々は親しみからクナと呼んでいます。
練習嫌いで本番に強い強烈な個性です。
Fさん:フルトヴェングラーと同時代を生きた。
クナはナチス政権にはっきり発言した。
彼の雄大な演奏は素晴らしい・・・。
店主:あのウィーン・フィルに「私もあなた方もこの作品は詳しい」
「ですから練習はやめましょう」と発言。
チェリビダッケとは対照的です。
Fさん:しかしブラームスの交響曲。
お得意のブルックナーは名演です。
店主:ブルックナーの第3番。
この作品は尊敬するブルックナーに献呈された。
クナが指揮をすると土っぽい。
と言うか人間臭い・・・。
あの神聖な作品が人間臭く感じる。
先日、ゲルギエフ指揮でミュンヘン・フィルで鑑賞したら物足りなかった。
何でかと考えていたら・・・。
そうだ、クナの演奏と比べていたからだと気が付きました。
Fさん:ワーグナーの演奏は立派。
楽劇ワルキューレの壮大な進行は感動的。
店主:クナは意外にワルツなど小品も凄い。
意外にかわいらしく表現します。
クナと類似するのが・・・。
やはりクレンペラーだと思います。
若い頃はテンポが速く晩年とは別人。
しかしマーラーにも認められた天才。
あのレッグによって蘇生された指揮者。
ブラームスのアルト・ラプソディー。
失恋から開放される気持ち・・・。
それを私は苦難から開放されると解釈しています。
クレンペラーはユダヤ系であり人格も主張が強烈。
結果・・・。苦労人です。
天才+苦労で達観した境地に到達。
Fさん:わかる・・・・。
彼の演奏は哲学を感じる。
最初は難しく感じる、しかし数度聴くと良さがわかる。
興味深いよね往年の演奏家は・・・・。
2019年1月27日
静岡県 藤枝市 ワイン専門店
最終更新日:2019-01-27