トップ > Pick up > 対談:ワインとベートーヴェン

対談:ワインとベートーヴェン

対談:ワインとベートーヴェン



Gさん:当店通い歴10年。教養人。

店主:ワインとクラシック音楽の探究者。




ワインとクラシック音楽。

ヨーロッパの文化の根底。

また素養の一つとして身に着けたい。

語りましょう。





店主:やはりベートーヴェンはスーパー・スター。

彼の能力は交響曲から協奏曲、歌曲など多岐。

しかもどれを取っても超一流。

今回は第5、7番とチリワインです。

Gさん:それはいい・・・。

ピノさんならではのマリアージュだね。

しかしLP時代第5、7番の組み合わせが多かった。

店主:そうです。

第5番とシューベルトの未完成とか・・・。

長い作品に序曲とか小品・・・・。

その小品が意外と素晴らしかった。

Gさん:コリオランとかエグモント。

短い作品ですがストーリーが簡潔。

店主:第5番はベートーヴェンの方程式。

苦難から歓喜へ・・・。

この流れはその後に決定打を与えた。

約130年後のショスタコーヴィチすらその呪縛を受ける。

Gさん:と言うか・・・・。

その流れは自然だよね。

ドラマも映画だってその流れ・・・。

店主:そうかもしれません。

セーラー物語とか様々あります。

そしてワインですが・・・。

輸入NO1のチリです。

最近もグングン品質がアップしています。

エレガント系シラー・・・。

チリのイメージをいい意味で崩す。

感性ある仕上がりです。

カサブランカ・ヴァレー・・・。

学校で習ったフンボルト海流。

その海流の影響を多分に受けています。

この産地のSBも素晴らしいです。

やはり寒暖差の賜物。

第5番は二楽章は美しい・・・。

意外と思われるかもしれないがお互いが共鳴する。

これはクラシック音楽とワインのマリアージュの見本。

Gさん:ピノさんには恐れ入る。

これは閃きがないと出来ない。

でワインのお値段は・・・?

店主¥5434(税込)となります。



★ ベートーヴェン作曲



交響曲第5番 ハ短調

1974年9月15日 ライブ録音



交響曲第7番 イ長調

1964年9月19日 ライブ録音



エフゲーニ ムラヴィンスキー 指揮

レニングラード フィル 



2019年1月18日

静岡県 藤枝市 ワイン専門店

最終更新日:2019-01-18