トップ > Pick up > 書籍:骨と墓の考古学

書籍:骨と墓の考古学

書籍:骨と墓の考古学



毎月、数多くの書籍を乱読する私。

タイトルから興味が沸く場合や趣味から派生して購入する場合。

また、暇潰しに購入する場合と様々です。

そんな乱読人間の私が、ご推薦する書籍は考古学。






歴史が好きな私。

必然的に出会った運命の書籍。



★ 骨と墓の考古学

  谷畑美帆 著

  角川ソフィア文庫

  おすすめ度:★★★★★



建設作業中に骨が出土。

状態が良ければ脳みそもまだ残っている。

骨に残る跡もあれば残らない跡もある。

そこから過去の病気や社会状態を考える。



日本人は江戸時代の時が一番低身長だったと言います。

食肉が基本禁止されていたのが一要因。

また栄養源が偏り病気も横行。

しかし完璧なまでの下水処理。

具体的には汚物は肥料でリサイクル。

同じ頃のロンドンはテムズ川に流し放題でコレラが蔓延。

江戸は世界屈指の人口を抱えながら整備された巨大な都市。

東京を散策しながら悠久の時を感じるのもいいね。



2018年8月3日

静岡県 藤枝市 ワイン専門店


最終更新日:2018-08-03