トップ > Pick up > ブラームスのレクイエム対談

ブラームスのレクイエム対談

ブラームスのレクイエム対談



Aさん:当店常連様ワインとクラシック音楽好き。

店主:若い頃ヴァイオリンを習い志した。通称ピノさん。






Aさん:ブラームスのレクイエムいいね。

店主:レクイエムは珠玉揃いです。

モーツァルト、ブラームスやヴェルディ、フォーレ他。

特にブラームスのドイツ・レクイエムを愛しています。

私が死んだ時に流してくれと・・・。

Aさん:そこまで!!

店主:ルターがドイツ語に訳した新約・旧約の聖書からとられた作品。

特に「なぜなら、すべての肉体は草のようなものであり」は素晴らしい。

2回主題が繰り返され、その都度、言葉の意味を知る。

第3曲「主よ、知らしめたまえ」はバリトンが入る。

ブラームスでしか表現できない濃淡ある色彩。

バリトンの深みがより背景を描写。

そして第6曲「われらここには、とこしえの地なくして」
生粋の日本人の私でも涙が溢れる。

この作品の最高潮であり完成度が高く極めて芸術的。

Aさん:おすすめ音源は?

店主:私は1978年3月22日ザツルブルク祝祭大劇場でのライブ録音。

ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルがお勧めです。

これは全く別次元の演奏。

カラヤンが充実していた時期に重なります。

また、ホセ・ヴァン・ダムの威厳ある声は稀有。

Aさん:フルトヴェングラーからの呪縛から解放されたしね。

店主:そうれも大きいと思います。

先日、ヴェルザー=メスト指揮、クリーヴランド管弦楽団で鑑賞。

期待外れでした・・・。

Aさん:クリーヴランドはジョージ・セルに鍛え上げられサウンドに定評があるでしょ?

店主:それは、もう昔かもしれません。

音に深みはなく表現力も乏しかった。

これは、オケではなく指揮者に問題があると思います。

Aさん:メストはドイツ物も得意だが、物足りなさがあるよね。

店主:オペラも指揮をするし一見器用ですがね・・・。

そう言えば、クレンペラーの演奏も哲学的でいいですよ。

レクイエムはブラームス初期の作品なのに完成度は高い。

Aさん:モーツァルトは未完だったが最後の作品。

店主:そう考えると面白いですね。




詳細は【クリック】2018年2月18日

最終更新日:2016-10-27