当店ならではの素敵なマリアージュ。
それは最高峰のクラシック音楽と至高のワイン。
マーラーの復活。
迷いに迷った作品でもある。
その割に完成度が高く感動的である。
声楽を加える交響曲はもはや斬新ではない。
何故ならば、先駆者ベートーヴェンがいるからだ。
あの巨大な足跡の追随になってしまう。
ですから交響曲か交響詩で出版するのか悩み。
結局は交響曲第2番としてである。
マーラーは声楽を伴う作品の天才。
失恋からこの傑作は開花。
そしてシュヴァルツコップの歌声は素晴らしい。
★ グスタフ・マーラー
交響曲第2番ハ短調
エリザベート シュヴァルツコップ
ヒルデ・レッセル・マイダン
オットー・クレンペラー 指揮
フィルハモニア管弦楽団及び合唱団
1961年11月、1962年3月 録音
おすすめ度:★★★★★
一言:死ぬまでに一度は聴け!!
そしてブルゴーニュ。
昨今の価格を考えると良心的。
ブルゴーニュの畑は細分化が進む。
オノレ・ガヴィネ、そして息子のモリス。
そして3人の子供に相続。
結果、3ヘクタールずつを所有となる。
★ 2013 NSG
アニー ガヴィネ
おすすめ度:★★★★★
一言:表現の仕方が巧である。
NSGは面白い産地。
北と南では味わいの違いが顕著。
ムザン谷を軸に北、南部と楽しめる。
また北南のブレンドタイプもある。
このNSGは北部オー・ゼルビュ。
そして南部のレ・プリュレ、シャリオの区画。
詳細は【クリック】2017年10月24日
最終更新日:2016-05-23