私はブラームスを聴ければご満悦。
日本人の魂である白米、味噌汁、焼き魚より好きだ。
私にとって彼は必須な作曲家なのである。
ですからオペラを作曲しなかったのが実に悲しい・・・。
本人はオペラの作曲の意志は全くなかったのだが・・・。
クララとの密かな愛を題材に、魔弾の射手も・・・。
トリスタンとイゾルデも・・・。
超えるオペラを作曲できただろうに、ね・・・。
ブラームス4つのシンフォニー。
どれも珠玉の作品である。
どの作品も彼らしい個性がある。
第1番は長期に亘る作曲年数。
それにはあの男の存在がある。
そう、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンだ。
偉大な楽聖を意識し過ぎた結果である。
しかし最後のシンフォニーは趣が違う。
当時、最高の作曲技法を持つ彼らしい作品。
古いものに新しい息吹を吹き込んだ。
そこが素晴らしい味わいとして感じる。
★ ブラームス 作曲
交響曲第4番 ホ短調
ファビオ・ルイージ 指揮
NHK交響楽団
2017年4月21日 ライブ録音
その時に楽しんだワイン。
新風を吹き込む造り手。
それがヴィネッセンス。
以前に飲んだセインは記憶に残る1本である。
今回はモナストレル100%の濃密ワイン。
★ 2013 エル テラー
スペイン アリカンテ
新樽100%(フレンチオーク)
生産量は4000本。
以前はプライベートワインであった。
えっ、このクオリティーで門外不出???
う〜ん、もったいないと話が展開し・・・?
結局、リリースとなった。
懸命な事だと思う。
果実と良質なタンニン。
これがこのワインの基本。
リキュール浸けのチェリー。
甘いスパイスのニュアンス。
調和のとれた味わい。
ですから万人受けする濃密ワイン。
詳細は【クリック】2017年6月12日
静岡 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール
最終更新日:2017-06-12