トップ > Pick up > クラシック音楽を深く対談(マーラー)

クラシック音楽を深く対談(マーラー)

クラシック音楽を深く対談(マーラー)



Aさん:当店常連様ワインとクラシック音楽好き。

店主:若い頃ヴァイオリンを習い志した。通称ピノさん。






店主:最近またグスタフ・マーラーが熱いですね。

N響の首席指揮者のパーヴォ・ヤルヴィ。

先月来日した エリアフ・インバル。

二人は世代は違うがマーラーをレパートリーの中心に据えていますね。

Aさん:ヤルヴィはネーメ・ヤルヴィの息子だよね。

店主:そうです。バーンスタインに薫陶を得た。

そしてインバルは懐かしいですね。

マーラー・ブームの立役者だった。

Aさん:彼はもう81歳でしょ。

店主:そうなんです。もうそんな年齢。

マーラーの第5を振ったけど素晴らしかった。

年齢を感じさせない指揮でした。

マーラーの激しい感情は凄い。

第2楽章や第1番の終楽章なんて激しい。

それと対比できる深い悲しみがまたいい。

Aさん:同じ意見です。

インバルはイスラエル生まれでマーラーに共感できるのかもね。

店主:それはあると思います。

フルトヴェングラーでしたらベートーヴェンが得意なように。

Aさん:しかしまだまだマーラーが根付いたとは言えない。

店主:作品は長大であり起伏が激しい。

ですからまだ一部のマニア向けかもしれません。

私ですら10、20代の頃は理解できなかった。

支離滅裂で危険だと思っていました。

しかし今ではその叫びや訴えを理解出来る。

芸術とはそんなものですね。



詳細は【クリック】2017年4月3日

(静岡、藤枝市のワイン専門店。

ワインの種類は縦横無尽。)

最終更新日:2017-04-03