生誕150年のリヒャルト・シュトラウス
生誕150年のリヒャルト・シュトラウス。
ですから、伝記を読むなら今が旬でございます。
そしてワルツ王とは一切関係がございませんので。
後期ロマン派を代表する天才。
時代に翻弄されながらも節度を持った作品に私は敬意を払っております。
薔薇の騎士、ドン・ファン、四つの最後の歌など芸術を超えた域に達しております。
手始めに、ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずらを鑑賞してみては。
2014年5月27日 詳細は【クリック】
父の日はワインで贈り物って喜ばれるね。
Rシュトラウスの素晴らしいリートを楽しむ
今年はリヒャルト・シュトラウス生誕150年。
彼の「献呈」は素晴らしいドイツ・リートだ。
こんな素晴らしい作品を書いて神に嫉妬されなかったかと心配してしまう。
若干20歳の淡く切ない恋のリート。
チロルの詩人、ヘルマン・フォン・ギルムの誌を用いてシュトラウスらしい品格があり節度のあるリート。
瑞々しい詩と若いシュトラウス青年の感性が溶け込む
シュトラウスは神に嫉妬されたのか、あの時代の芸術家の宿命なのかナチスとの緊張関係が続き苦難であった。
2014年5月25日 詳細は【クリック】
さすが、レディーガガさん。
このGAGAを買収。
買収される前の在庫販売です。
☆ 09 ガガ ブラン カリフォルニア
ソーヴィニヨン・ブラン
シャルドネ
ヴィオニエ
爽やかな味わいで、少し冷やし気味に頂きたい。
清涼感に全身が包まれます。
2014年5月23日
★ワインとクラシック音楽愛好家が集うお店★
楽しく飲める白
オーストラリアワインはバラエティーに富む。
飲み手を楽しませてくれる素晴らしい産地。
デ ボルトリはイタリア系移民が興したワイナリー。
シャルドネは、これでもかとおまけの品種をつぎ込む。
SB、アルネイス、ヴェルデロ、セミヨン。
と楽しくないかい!!
☆ デ ボルトリ
ディーン シャルドネ
2014年5月22日
明日も面白いワインが多数入荷します。RUn!!Run!!
地元、藤枝、近隣の焼津市からもご来店。
アリババと40人の酒飲み
ようやく入荷しました。
Ali Boit Boit!!
アリババと40人の酒飲み!!
アリゴテ100%の気取らなく楽しめる。
海賊、山賊何でも愉快に飲み干せ。
☆ アリボヮボヮ エ レ キャラント ビュヴール
アニェス・パケ
当店販売価格¥3240(税込)
ほのかに蜜っぽい味わいに自然な泡の抽出具合。
新潮流を生み出した一人であるパケに掛かればアリゴテも一級品に早変わり。
2014年5月20日
★ 季節に合ったワインが日々入荷 ★
おすすめ白
☆ 11 ブルゴーニュ シャルドネ
ドメーヌ バシェ・ルグロ
ここのシャルドネ旨いんだよね。
豊富なミネラル感と広がる旨み。
ふくよかな味わいで、わかってるよね。
2人の息子が1993年から責任を持ってドメーヌを運営。これが一つの転機!!
息子達のワイン造りに対しての感性は素晴らしいと思うんだ。
それと、彼らの葡萄の樹は60年以上のVVで、この辺りも重要なポイントなのかな。
数量、後僅かです。
2014年5月19日
藤枝市最強のワイン専門店その名はピノ ノワール
【普段飲みブルゴーニュ】
評論家の為のワインではなく、
あくまでも、
毎日ワインを楽しみにしている人のワイン。
そこには、
着飾った美しさはなく飲み飽きしないおいしいさ。
当店は、このようなワインを多く手掛けたい。
飲み手目線のブルゴーニュ。
それが、マルタン・デュフォール。
銘醸地ではないからこそ、誕生したPetit幸せな味。
ラドワとショレー・レ・ボーヌ村の区画。
樹齢も、これからが楽しみな30年以上。
ACブルは樽を避けステンレスタンクで熟成。
味わいは、造り手の人と成りを表す。
この言葉が似合うマルタンのワイン。
2014年5月18日 詳細は【クリック】
気軽に楽しめるスプマンテ。
それがトレッビーアノから造られたロマンス。
香ばしいパンや熟れたフルーツの香り。
この感じを求めていたんじゃないの・・・・。
飲み応えも十分にあり、余韻もバッチリ。
各々の食卓で華になるんじゃないの。
★ ロマンス スプマンテ ブリュット
トレッビアーノ
2014年5月17日
地元、藤枝、近隣の静岡、焼津、島田市からもご来店。
俺は好きだマルケのワイン
マルケは柔軟な発想のワインが多く私は好きだ。
19世紀に途絶えてしまった伝統を復活させようと設立。
標高450mと高い標高にサンジョヴェーゼを植えて挑戦。
フレンチオーク樽で12ヶ月熟成そして瓶熟6ヶ月。
★ 08 ヴァルトゥリオ
サンジョヴェーゼ
思ったより濃厚で意外と酸が穏やかでシビレルぜ。
ビリビリ感じる俺の感性にさ。
ドキュンと胸撃つ味わいだぜ。
2014年5月16日
ワインでハッピー、ワインでワイワイ、ワインでのんびり。
シャブリで幸せ
シャブリは根強い人気がある。
近年、一つのドメーヌが人気急上昇。
その名は、ドメーヌ ヴリニョ。
1級畑フルショームはこの造り手の力量を見せ付ける。
ですが、ただのシャブリも品質が高い。
清潔感とミネラリティの美しい味わい。
★ 12 シャブリ ジョルジュ デシャン
ドメーヌ ヴリニョ
ワインセラーに必ず常備したいシャブリ。
特にこの造り手は繊細で私達日本人好み。
2014年5月15日
地元、藤枝、近隣の静岡、焼津、島田市からもご来店。
ベートーヴェンのチェロ・ソナタ
改めて平和の大切さを思う、この頃。
チェリストのカザルスは、まさに平和人。
スペインのフランコ政権から距離を置きフランス南西部の町プラートへ。
第二次世界大戦までチャリティー演奏を続け支援。
大戦後、フランコ政権は各国の思惑からそのまま継続された。
それに対抗する手段としてプラートで隠居生活を送るカザルス。
カザルスが動かぬのなら、彼を慕う音楽家自らがプラートへ集結。
そして見事にカザルスも参加して1950年プラート音楽祭が開催された。
改めて、パブロ・カザルスの人間の平等、自由、博愛精神に触れた涙物の演奏でした。
とても、高齢のチェリストとは思えない豊かな表情
2014年5月13日
詳細は【クリック】
ワイン好きクラシック音楽愛好家が集うワイン専門店ピノ ノワール
手頃なヴィオニエご紹介
香水を飲みたい。
「えっ!!香水を飲む〜。」華麗なアロマのヴィオニエ。
一昔前は北部ローヌに限定された希少品種。
しかし、こんな素晴らしい品種を放っておく訳はない。
1980年頃からアメリカを中心に人気。
今ではチリ、イタリア、南仏でも栽培されている。
★ ラ・プラヤ ヴィオニエ
チリ
アプリコットのコンポート、花の香水、艶やかな口当たりは正に飲む香水。
2014年5月13日
静岡県藤枝市は静岡県の中核都市。近隣の焼津、島田市からもご来店。